- HOME >
- 宗蔵
宗蔵

宗蔵と申します。高校卒業後に工場に就職。工員として24年間働き紆余曲折ありましたが2021年4月にセミリタイアを達成しました。エリートでなくともセミリタイアはできると発信していきます
ごはんと暮らしの探索帳
文房具。それは生活必需品ではないが、いざという時に無ければ困る物。 基本的に文房具は一つの道具に一つの機能しか有していません。それぞれの場面に対応するためには複数の文房具が必要です。 引き出しに入れておいても、一式揃えるとなるとスペースを取ってしまいます。 いざという時のために、それを持ち歩くとなるとかさばってしまいます。 そんな悩みを軽減してくれる文房具を紹介します。 デザインフィル ミドリXSシリーズの魅力 株式会社デザインフィルより販売されている文房具ブランドのミドリ。そのミドリからXSの名を冠した ...
今年の後半戦に入って初月が半分終わってしまった。予定通りに今月から中間報告を行っていく。 コ〇ナに罹ってしまい、もともと低い思考力がさらに低下している。何とか机に座れる状態になったので報告記事を書いていきたい。 2022年7月16日の資産は49,355,658円となっている。 項目現金証券口座電子マネーイデコ・他総資産資産残高30,321,08914887,18179,5604,067,82849,355,6582022年7月16日時点 今月の目標は4,950万まで資産を回復させることだ。クレカの引き落と ...
少し前にネット上で炎上した記事がある【底辺の仕事ランキング】という記事だ。公開して間もなく運営会社に批判が殺到して記事は削除されたようだ。私は炎上後に知ったので記事の確認はできなかった。 それでもネットニュースにも取り上げられたこともあって、大まかな内容は把握できた。すぐに炎上するこのご時世に、よくこんな記事が書けたな。という内容だ。 簡単に内容を説明すると 特定の職業に就くと生きるのに苦労するよ この職業に就かないためにはどうするか といった記事だった。そして対象となる職業に底辺職といった表現が使われて ...
暑い日の飲み物と言えば【麦茶】と答える方は多いのではないでしょうか?そして麦茶が好きな方も多いはず。 私も麦茶が大好きで夏場は毎日1リットルは飲んでいます。 去年まではペットボトルの麦茶を購入していました。箱買いをして飲み終えたら、また箱買い。これをひと夏に何度も繰り返していました。 箱買いは重たいし、ペットボトルを捨てるのが面倒です。そこで今年はティーパックの麦茶を導入しました。そしてこれが大正解。 ペットボトルより美味しい節約になる購入時に重くない・場所を取らないペットボトルの廃棄が無い などの麦茶パ ...
ユニクロから販売されているパーカー【エアリズムUVカットフルジップパーカ】を購入したのでレビューします。 まず、良い製品だけど期待外れが正直な感想です。 製品名に【エアリズム】・【UVカット】が入っているので、夏場の日焼け対策、紫外線対策に着用することを目的に購入しました。しかし、生地が厚くて夏場は着用する気になれません。 夏場に羽織りたいのなら他の製品を購入することを強くオススメします。 いきなり酷評してしまいましたが製品自体は素晴らしいです。春先から初夏にかけて。秋口などの肌寒いときに羽織るのには最適 ...
SBI証券の投信積立は三井住友(NL)カードによる決済が可能です。 三井住友(NL)カード決済を利用するメリットとして Vポイントの取得 があります。この記事で Vポイント取得 クレジットカードの登録 三井住友カード決済 それぞれの設定方法が分かります。それと 投信積立のメリット・デメリット カード決済のメリット・デメリット を解説しています。 カード決済を導入したい方。投資信託の積立に興味のある方は是非ご覧ください。 https://www.youtube.com/watch?v=P89HsbRrmj0 ...
以前の記事で【楽天カードとPayPayカード】について書きました。今回の記事では、この両カードと並び愛用しているクレジットカードを紹介します。 そのクレジットカードは三井住友NLカードになります。私はナンバーレス化の前から三井住友カードは愛用しています。ナンバーレスとなり、さらに魅力のあるクレジットカードとなりました。 このカードは年会費が無料。使用する場面では楽天カードやPayPayカードを上回る還元率を誇るカードとなります。 またSBI証券で投資信託を積み立てるには欠かせないカードです。 メリット・デ ...
2022年も6月が終了。今年も残りも半分となりました。早いですね。 6月の振り返りで 資産状況 ブログ運営状況 をまとめて、7月度の目標を立てたいと思います。 当ブログは1月19日にスタートしました。約5か月半の運営期間となります。ブログ運営が6か月続くのは4人に1人。約25%だそうです。当ブログに足を運んでくれる読者様の支えもあり、4人に1人の存在になれそうです。ありがとうございます。 資産状況 項目現金証券口座電子マネーイデコ・他総資産資産残高30,417,48914,861,06078,8814, ...
ユニクロから販売されているメンズ用のインナー『エアリズムウルトラシームレスボクサーブリーフ』をレビューしました。 エアリズムの名を冠しているので、従来の『エアリズムボクサー』の改良版だと思っていましたが大間違いでした。 『エアリズムボクサー』を昇華させた製品ではなく、全く新しいタイプのインナーです。もちろんGUの『ドライボクサー』とも違います。 それとウルトラシームレスがローライズであることが気になる方も多いはず。ですが、 私は通常のエアリズムボクサーのローライズは違和感があり苦手です。しかし、ウルトラシ ...
暑い日を過ごすのにクールタオルをオススメします。 熱中症対策日焼け対策 が可能です。 仕事中ウォーキングランニング登山部活スポーツ観戦etc. など様々なシーンで活躍してくれます。 さらに 普通のタオルとして使用する こともできます。 普通のタオルより吸水性は劣りますが、汗を拭う程度はできます。薄くて持ち運びやすいのでジムなどの使用に便利です。 買って良かった物 1,000円程度で購入できて年間を通して活躍してくれる。私にとっては『買って良かった物』です。 クールタオルの使い方と効果 シーフ ...
石鹸やボディソープを泡立てたい。けど全然泡立たない。泡立てるのが下手。こういった方の悩みを解決するアイテムがあります。 株式会社マーナより販売されている 泡工場ボディタオル です。 私は泡立てるのが苦手で、ボディソープをほぼ原液に近い状態で身体を洗っていました。泡工場を導入してからは泡に包まれて身体を洗い流しています。 泡立てが上手い下手の個人差はありますが、『泡工場』を使用すれば誰でも泡立てることは可能です。泡立てたいけど全く泡立たない。といった悩みを抱えている方は是非お試しください。 泡工場のメリット ...
蒸し暑くて眠れない夜に【ユニクロ】から販売されている【エアリズム寝具】はいかがでしょうか。 エアリズム マクラカバーボックスシーツ の2点です。スベスベで優しい肌触りで全身を支えてくれます。 エアリズム寝具を使用するメリットは 安い肌触りが良い温もりを持たない適用サイズが幅広い といったオススメ要素があります。 非常にお勧めなのですがデメリットも存在して、 エアリズムが苦手な方はNG毛玉発生の可能性が引っ掻きに弱い緩くてシワになる開封時に匂う などがあります。 特にエアリズムインナーを愛用している人は間違 ...
私は独身でセミリタイアを決行しました。少し先輩風を吹かして『独身セミリタイア』において大切なことを語らせて頂きます。私は男性ですが、女性にも共通して言えることです。『独身セミリタイア』を目指していれば男女問わず参考になると思います。 独身セミリタイアで必要なことは 結婚を諦めること 独り耐性を強めておく 趣味を充実させる 健康体が大事 綺麗事抜きでお金が大切 これらになります。 また、今回は セミリタイアに必要な資金 セミリタイアで検索して引っかかる記事 について簡単に語っています。詳しくは別記事で書いま ...
2022年6月19日より【楽天証券】から【投信積み立て】に新しい決済方法が導入されました。【楽天キャッシュ】と呼ばれるオンライン専用の電子マネーによる決済です。 投信積み立てを 楽天キャッシュで決済すれば0.5%還元。 となります。 楽天カード 楽天キャッシュ決済で0.5%還元は楽天カードが必要になります。取得していない方はこの機会に入手しておきましょう。 楽天カードについてはこちら⇒年会費は無料。作っておいて損はありません。 楽天キャッシュとは まず楽天キャッシュについて簡単に説明します。 ...
楽天ペイ・楽天ポイント・楽天キャッシュの違いがよく分からない。そんな方のためにこの記事を書きました。 3つは全くの別物です。しかし密接に関係しています。それぞれの違いを知り活かすことで僅かながら暮らしが豊かになります。 まず楽天ペイは決済手段になります。ポイントやキャッシュを支払いで使う道具です。そして楽天ポイントと楽天キャッシュは楽天が発行していて、楽天グループや提携企業で通貨のように使用することができます。 楽天ペイ 決済手段 ポイント・キャッシュ 支払うモノ になります。 そしてポイントとキャッシュ ...
今年も暑い夏がやってきます。夏ならではの楽しみは多いですが、夏ならではの悩みもあります。 夏はアイツがやってきます。蚊です。夏場の虫刺されに悩まされる方は多いのではないでしょうか? 私は蚊に刺されやすい体質のようで、数か所刺されることもあります。酷いときは鼻の頭を刺されてマリオのようになり恥ずかしい思いもしました。 昨今の夏では気温が上がり過ぎて蚊が減ったと効きますがゼロではありません。予防できるならしたいものです。 予防としてアース製薬会社より販売されている どこもでつかえるアースノーマット をオススメ ...
物を吊るすと言えばフック。フックと言えば【S字フック】だが、物を吊るすに焦点を当てると【ワイヤークリップ】も非常に有能である。そしてS字フックよりも使い道が多い。 そんなワイヤークリップが無印良品から販売されている。 その名は ステンレスひっかけるワイヤークリップ ステンレス製で作りは丈夫。ほぼ一生使えるだろう。お値段は4つで390円。是非試してほしい。 意外と便利 S字フックとしても使える 水に強い 半永久的に使える 安い とオススメ要素は多い。 デメリットは固くて曲げにくいくらい。 安くて邪魔にはなら ...
基本的に【資産・運営状況】は月に一度だが緊急で現状をまとめたい。理由はアメリカ株の下落によりセミリタイア後の資産が最安値を更新したことだ。 アメリカ株の下落でSNS上も色々と騒がしい。私も一度資産の確認を行っておきたい。 それと、ブログ運営については今月の目標を達成できそうです。読者様には感謝の気落ちでいっぱいです。本当にありがとうございます。 6月18日資産状況 正直に言うと見たくもない状態だが、資金管理はやらねばならない。セミリタイアからは切っても切れない物。 2022年6月18日時点の総資産は 項目 ...
暑い日やスポーツの際に着用するアイテムに求めるのは 動きやすさ 涼しさ ですね。 この2点を売りにしているアイテムを【ユニクロ】と【GU】で購入して比較しました。 ドライEXクルーネックTシャツ(半袖) サイドシームレスクルーネックT(半袖)GA の2点になります。 結論としては 両アイテムも運動に適しているが 涼しさはドライEX に軍配が上がります。そして、 ラフに着るならユニクロ スタイルを良く見せたいならGU になります。 ドライEXは快適ですが、少しダブついてます。GUの方が全然引き締まって見えま ...
暮らしに便利なウェットティッシュ。 100均で気軽に購入できるので、お世話になっている人は多いはず。そんなウェットティッシュをさらに便利に使えるアイテムがあります。 それは ダイソー ウェットティッシュケース イノマタ化学 ウェットシートボックス ダイソー製 本体サイズ:幅17.6cm✕奥行11.1cm✕高さ7.4cm 適応サイズ:幅16.0cm✕奥行10.0cm✕高さ6.5cm 重量:121g 個人的には、こちらの方が好きですね。 イノマタ製はLサイズとSサイズがあります。一般的なウェットテ ...