• 🍚 おうちごはん
  • 業務スーパー
  • コンビニ
  • カップ麺&袋麺
  • 市販スイーツ
  • 🍽 外食レビュー
  • サイゼリヤ
  • ジョイフル
  • デニーズ
  • 山岡家
  • 飲食チェーン店その他
  • 🏠暮らし
  • 💰資産形成
  • 🧘‍♂️セミリタイア

むねぞうライフ

ごはんと暮らしの探索帳

  • 🍚 おうちごはん
  • 🍽 外食レビュー
  • 🏠暮らし
  • 🧘‍♂️セミリタイア
  • 💰資産形成
  • 買ってよかったもの
  • 🍚 おうちごはん
  • 🍽 外食レビュー
  • 🏠暮らし
  • 🧘‍♂️セミリタイア
  • 💰資産形成
  • 買ってよかったもの
  • Yotuube①
  • Youtube②
  • X(Twitter)
  • 資産、運営状況
santangmenye_store_shelf

業務スーパー

2025/10/1

業務スーパー「酸湯面叶」おいしい?まずい?謎の中国カップ麺を実食レビュー!

業務スーパーで、ちょっと不思議なカップ麺?を発見。 名前からして読めないし、パッケージの雰囲気もなかなか怪しい💦「これはどんな味なんだろう?」と気になってしまい、思わず購入しちゃいました。 業務スーパー「酸湯面叶」とは? こちらが今回購入したカップ麺「酸湯面叶」 どう読むのか分からない名前ですが、調べてみると「サンタンメンイエ」と読むそうです。 カップはカップヌードルより一回り大きめで、容量は110g。 販売価格は税込み246.24円(購入時)と、業務スーパーのカップ麺にしてはちょっと高めの部類です。 パ ...

業務スーパー「練乳仕立てのマイルドプリン」3個入りパック(外装フィルム付き)

業務スーパー

2025/9/30

業務スーパー「練乳仕立てのマイルドプリン」おいしい?まずい?激安3連プリンを実食!

「練乳仕立てのマイルドプリン」昔ながらの3個セットで販売されている激安プリン。 小ぶりながらもなめらかな食感としっかりした甘さで、ちょっとしたおやつに最高です。 業務スーパーの3連プリン「練乳仕立てのマイルドプリン」について 業務スーパーの冷蔵デザートコーナーで販売されているのが、練乳仕立てのマイルドプリンです。 3個パックの小ぶりなプリンで、価格は1パック78円(税抜)。 価格が安いため人気があるのか、ときどき棚が空になっていることもありますね。 内容量は1個70gで、一般的な連プリンよりも小さいサイズ ...

ラングドシャロールの外箱パッケージ(ベルギー産 17本入り)

業務スーパー

2025/9/29

業務スーパー「ラングドシャロール」おいしい?まずい?ベルギー産クッキーを実食レビュー!

フランスの伝統菓子「ラング・ド・シャ(猫の舌)」を巻いた形のお菓子で、ベルギーから直輸入されています。 サクサク軽い食感と優しい甘さが特徴で、コーヒーや紅茶のお供にピッタリです。 業務スーパー「ラングドシャロール」とは? 「ラングドシャロール」は、業務スーパーの輸入菓子コーナーで販売されているベルギー産のお菓子です。 名前の由来はフランスの伝統菓子「ラング・ド・シャ(猫の舌)」を巻いたスタイルで、軽やかなクッキーをロール状に仕上げたもの。フランス語ならではの可愛い響きも特徴ですね。 個別包装ではないため持 ...

業務スーパーの「もちもちポテトフライ」赤と黄色のパッケージ正面

業務スーパー

2025/9/27

業務スーパー「もちもちポテトフライ」は美味しい?まずい?もちもちポテトフライを食べてみた

業務スーパーで販売されている「もちもちポテトフライ」を購入して見ました。 業スー公式でもかなり推されてて気になる商品です。楽しみですね。 業務スーパーの『もちもちポテトフライ』とは? 赤と黄色でやたら明るいパッケージ。シンプルな業務スーパーらしくないですね。 でも製造元を見たら宮城製粉です。 業務スーパーではおなじみのプチ大福シリーズや、やわらか煮豚や煮込みハンバーグを製造している会社です。 一段と期待が高まります。 袋を開けると、中にはスティック状の冷凍フライがぎっしり。 全部で50本入りでした。サイズ ...

Zojirushi Electric Fryer "Ageage"

買ってよかったもの

2025/9/26

象印の電気フライヤー「あげあげ」卓上で手軽に揚げ物が楽しめる電気フライヤーをレビュー!

家庭で気軽に揚げ物を楽しみたい方におすすめなのが、象印の電気フライヤー「あげあげ」 私のブログやYoutubeでも唐揚げやポテト、カツなどを作るときにいつも活躍しています。 「あげあげ」調理フォトレビュー まずは、象印の電気フライヤー「あげあげ」で実際に揚げた料理をご覧ください。 ポテトフライ、唐揚げ、カツ、ナゲットなど、家庭でも定番の揚げ物を中心に試してみました。それぞれの仕上がりを写真つきで紹介していきます。 フライドポテト(170℃)仕上がり 業務スーパーの冷凍ポテトを170℃で揚げました。 油の温 ...

山岡家のラーメンと餃子のセット。海苔、チャーシュー、ほうれん草がトッピングされたラーメン

山岡家

2025/9/25

山岡家アプリのクーポン活用法!株主優待・サービス券との併用も実体験レビュー!

山岡家の公式アプリ、便利でお得ですよね。 ただ、クーポンやポイントの仕組みが少し分かりにくいと感じる人も多いと思います。 クーポンはどうやって使うの? クーポンはまとめて使えるのか? 優待やサービス券と一緒に使えるのか? この記事では、クーポンとポイント制度について実体験を交えて詳しく解説していきます。 📌 ご注意この記事は、執筆時点での山岡家アプリの情報をもとにしています。クーポン内容やポイント制度などは、今後変更される可能性があります。最新の情報は公式アプリや公式サイトでご確認ください。 山岡家アプリ ...

務スーパーの冷凍食品「チーズポテト」のパッケージ。白を基調にした袋に三角形のポテトの写真とゴールドのロゴがデザインされている。

業務スーパー

2025/9/26

業務スーパー「チーズポテト」は美味しい?まずい?ほんのりチーズのハッシュポテトを食べてみた

業務スーパーで販売されている「チーズポテト」を購入しました。 三角形の見た目がちょっとユニークで、パッと見はハッシュポテトの仲間のよう。外はカリッと、中はほくほくで、ほんのりチーズが香る冷凍フライです。 今回は実際に揚げて、その味わいをチェックしてみました。 業務スーパー「チーズポテト」について 業務スーパーの冷凍食品コーナーで見つけた「チーズポテト」。500gでなかなかの容量です。 白を基調にしたパッケージには、ゴールドの文字とイラストがあしらわれていて、ちょっと洋風で高級感のあるデザイン。 袋を開けて ...

業務スーパーで販売されているポテトチップス4種

業務スーパー

2025/9/23

業務スーパー「ポテトチップス」おすすめはどれ?ワサビ・スパイシー・サワークリームなど4種を食べてみた

業務スーパーで販売されているマレーシア産の「ポテトチップス」を購入しました。 プリングルスのような筒型パッケージで、味はオリジナル・サワークリーム・スパイシー・ワサビの4種類。 今回は実際に4つを食べ比べて、それぞれの味わいやおすすめを紹介します。 業務スーパーの「ポテトチップス」について 業務スーパーで販売されているマレーシア産の成形ポテトチップス。 プリングルスのような筒型パッケージで、味はオリジナル・サワークリーム・スパイシー・ワサビの4種類があります。 ※レビュー当時(購入時)はオリジナル160g ...

業務スーパー「こだわり生フランク(プレーン)」1kgパックをテーブルに置いた様子

業務スーパー

2025/9/22

業務スーパー「こだわり生フランク(プレーン)」おいしい?まずい?1kgフランクを徹底レビュー!

業務スーパーで「フランク買うならこれ一択」と噂される「こだわり生フランク」 ずっと気になっていたのですが、ついに1kgパックを購入。ボイル・焼き・ノンフライヤーで食べ比べてみました。 業務スーパー「こだわり生フランク(プレーン)」とは? 業務スーパーの冷凍コーナーで販売されている人気商品「こだわり生フランク(プレーン)」。 内容量は1kg(10本入り)で、通常価格は税込915円。今回は創業祭セールで税込861円で購入しました。 製造元は「肉の大公」。パッケージには「天然豚腸使用」「肉本来の旨味際立つ」と記 ...

斜めに配置されたセブン・ローソン・ファミマの担々麺パッケージ

コンビニ

2025/9/20

コンビニのカップ担々麺はどれが美味しい?セブン・ローソン・ファミマを食べ比べ!タイプ別おすすめを紹介

コンビニの棚に並ぶカップ担々麺。 一言で担々麺といっても、セブン、ローソン、ファミマとそれぞれ個性が強め。 今回は、この3社の担々麺を食べ比べて、味や辛さ、麺の違いをまとめました。どれを選ぶか迷ったときの参考になれば幸いです。 コンビニで買える担々麺を3種類食べ比べてみた 今回食べ比べたのは、コンビニ大手3社のプライベートブランド(PB)担々麺です。 お湯を注ぐだけの手軽な一杯ですが、中身にはかなり違いがありました。 担々麺3商品の比較表 コンビニ商品名価格(税込)内容量麺量製造元セブンイレブンスープが決 ...

業務スーパーの冷凍食品「チーズ&ポテトスティック」のパッケージ

業務スーパー

2025/9/26

業務スーパー「チーズ&ポテトスティック」は美味しい?まずい?チーズ好きは満足できる?実食レビュー

業務スーパーの冷凍食品コーナーで見つけた「チーズ&ポテトスティック」 春巻きの皮でチーズ風味のポテトを包んだスナックで、細長いスティック状の形が特徴です。外はカリッと香ばしく、中はなめらかなチーズ&ポテトがバランスよく詰まっています。 チーズ&ポテトスティックについて 春巻きの皮ににチーズという組み合わせは鉄板で、パッケージを見ただけでも期待が高まります。 しかし、ポテトまで入っていて配分はほぼのようです。チーズの存在感が残るのか、それともポテトが前に出るのか、ちょっと気になるところ。 原材料配合割合:チ ...

ファミリーマートのカップ麺「濃厚旨辛担々麺」のパッケージ全体

コンビニ

2025/9/20

ファミマ「濃厚旨辛担々麺」を実食レビュー!クリーミーなごまスープと本格ストレート麺

ファミリーマートで販売されている「濃厚旨辛担々麺」。 商品名のとおり、濃厚さと辛さをどう表現しているのか気になる一杯ですね。 ファミマ「濃厚旨辛担々麺」とは? ファミマのプライベートブランド商品として登場した「濃厚旨辛担々麺」。製造は日清食品が手掛けています。 公式説明では「練りごまを加えたスープは豊かな香りと旨みがあり、花椒の風味が特徴。食感の良いストレートフライ麺を使用しました」と紹介されていました。 このカップ麺のポイントは 練りごまのコク、花椒の香り、そしてストレート麺の食感。担々麺らしい濃厚さと ...

無印良品アプリが新しくなり、会員プログラムも一新されたことを紹介する画面。スマホに会員証バーコードとポイントが表示されている。

無印良品

2025/9/17

無印良品アプリが刷新!MUJI GOOD PROGRAMで変わったポイント制度まとめ

無印良品の会員サービスが新しくなりました。 これまでの「MUJIマイルサービス」は終了し、新たに MUJI GOOD PROGRAM(ムジ グッド プログラム) がスタート。 同時にアプリもリニューアルされて、「MUJI passport」から 新しい「MUJIアプリ」 に切り替わっています。 新制度では、これまでのマイル制からポイント制に移行し、買い物だけでなくレビュー投稿やエコ活動など、日常のさまざまな行動でポイントが貯まるようになっています。 本記事では、新しく始まったMUJI GOOD PROGR ...

斜め上から見たローソンのカップ麺「濃厚担々麺」。パッケージ全体がよく見える角度。

コンビニ

2025/9/20

ローソン「濃厚担々麺」を実食レビュー!香ばしさとピリ辛がクセになる一杯

ローソンのカップ担々麺「濃厚担々麺」。 香ばしい味噌とごまをベースにしたスープが特徴の、ローソンPB商品です。どのような仕上がりになっているのか、実際に食べて確かめてみました。 ローソン「濃厚担々麺」とは? ローソンのプライベートブランドとして販売されている「濃厚担々麺」は、明星食品が製造を担当しています。 公式サイトでは「合わせ味噌で濃厚感がアップしました!食べ応え十分な坦々麺です」と紹介されており、味噌のコクと香ばしさに重きを置いた構成のようです。 スープには合わせ味噌に加えて練りごま、香味油、ガーリ ...

セブンイレブンのカップ担々麺を斜め上から撮影したパッケージ写真

コンビニ

2025/9/20

セブンイレブン「スープが決め手 担々麺」を実食レビュー!ごまのコクと香りが光る一杯

セブンイレブンのカップ担々麺「スープが決め手 担々麺」 ごまの香ばしさとスパイスの刺激が立ちのぼる、セブンプレミアムのPBカップ麺です。看板に掲げたスープ推しの一杯は、果たしてどんな味わいに仕上がっているのでしょうか。 セブンイレブン「スープが決め手 担々麺」とは? セブンプレミアムの「スープが決め手 担々麺」は、セブンイレブンのオリジナル商品として販売されているカップラーメン。 製造はエースコックが担当しており、大手メーカーならではのノウハウが活かされた一杯となっています。 パッケージには「スープが決め ...

運転する女性

知恵袋

2025/9/13

【免許更新】交通安全協会は入るべき?断っても写真は撮ってもらえる?後悔しない対策まとめ

久しぶりの免許更新。5年ぶりともなれば、もう手順なんて覚えてない。 「交通安全協会って入らないとダメ?」「入らないと写真撮ってもらえないの?」「特典に証明写真ってあるけど、それって免許の写真なの?」 実は自分も、更新直前まで全部モヤモヤしてました。 そして、いざ行ってみたら写真が酷すぎて撃沈。5年間これ持ち歩くのかと頭を抱えた。 この記事では、 交通安全協会は入らなくても大丈夫なのか 写真はどこで撮るのか/持参する必要があるのか 実際に失敗した人間の体験談 後悔しないための対策(+おすすめグッズ) をすべ ...

魔改造カップヌードル4種類を斜めに並べた写真(チリトマト・シーフード・カレー・しょうゆ)

カップ麺&袋麺

2025/9/12

禁断の魔改造カップヌードルを食べてみた!シーフード、カレー、チリトマト、美味しいまずいはどれだ?

日清カップヌードルから「魔改造」シリーズが登場しました。 定番のしょうゆ・シーフード・カレー、そして人気のチリトマトをベースに、背徳感あふれるアレンジを施した全4種類。 見た目からして怪しげですが、果たして美味しいのか、それとも微妙なのか。今回は4つすべてを実際に食べて、味の違いやおすすめをまとめてみました。 魔改造カップヌードルとは? 「魔改造カップヌードル」は、日清が発売した特別企画シリーズです。 ベースになっているのは、カップヌードルの定番ラインナップである しょうゆ・シーフード・カレー・チリトマト ...

資産・運営情報

2025/9/12

2025年9月【資産・運営状況】セミリタイア生活5年目の私とブログとYoutube

いきなりだけど、約2年ぶりに活動を再開する。 別にやる気が出たとかではない。セミリタイア5年目の現状をまとめたいと思った次第です。果たして私の現状と資産はどうなっているのか?今後は何を目標とすればよいか?果たしてどうなっているのでしょうか? やっぱブログはダメだわ(笑) https://twitter.com/munezo_life2/status/1962393937139896344 今見てるこれはブログということで、ブログはどうなっているの?という話だけど、まあ、全然ダメだわ(笑) 約2年前にあと少 ...

業務スーパーの1kg冷凍ごはんシリーズ4種(チャーハン・チキンライス・ドライカレー・エビピラフ)を2種類ずつ調理して並べた比較写真

業務スーパー

2025/9/10

業務スーパー1kgごはんシリーズを全部食べ比べ!チャーハン・ドライカレー・チキンライス・エビピラフを徹底比較

業務スーパーの「冷凍ごはん1kg」4種を実食しました。 同条件で比べて、仕上がりの違い・具材のクセ・アレンジ相性を検証。「どれを買えばいい?」に答えるまとめです。 ラインナップ一覧|全4種類の特徴をざっくり紹介 このシリーズはすべて、電子レンジまたはフライパンで調理可能です。 電子レンジでは全体がふっくら&しっとりに、フライパンでは水分が飛んでパラッと香ばしく仕上がります。 チャーハン|香ばしさとパラパラ感を引き出せる定番炒飯 卵・焼豚・グリンピース・たけのこなどが入ったチャーハン。味つけは控えめで、炒め ...

業務スーパーの冷凍えびピラフ1kgパッケージ(正面)

業務スーパー

2025/9/10

業務スーパー「冷凍エビピラフ1kg」おいしい?まずい?シリーズ唯一の炊き込み系はどうなの?

業務スーパーで販売されている「冷凍エビピラフ1kg」 同じシリーズのチャーハン・ドライカレー・チキンライスは焼き飯系でしたが、今回のエビピラフは炊き込み系。そのため電子レンジ調理との相性も良さそうですね。 【業務スーパー】冷凍エビピラフ1kgを買ってみた 今回購入したのは、業務スーパーの冷凍コーナーで販売されている「冷凍エビピラフ(1kg)」です。 内容量はたっぷり1キロ。価格は税込570.24円(購入時)でシリーズ共通のデザイン。エビピラフは赤いパッケージが目印。製造元は冷凍食品大手のニチレイフーズで、 ...

1 2 3 … 23 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

カテゴリー

  • 🍚 おうちごはん (74)
    • カップ麺&袋麺 (11)
    • コンビニ (8)
    • 市販スイーツ (3)
    • 業務スーパー (52)
  • 🍽 外食レビュー (57)
    • サイゼリヤ (11)
    • ジョイフル (6)
    • デニーズ (7)
    • 山岡家 (12)
    • 飲食チェーン店その他 (21)
  • 🏠暮らし (144)
    • ダイソー(100均) (19)
    • ミニマリスト (8)
    • ユニクロ・GU (22)
    • 無印良品 (13)
    • 知恵袋 (24)
    • 買ってよかったもの (58)
  • 💰資産形成 (100)
    • 株式・FX・暗号資産 (45)
    • 株式/FXの動向 (4)
    • 節約・副業・お得 (51)
  • 🧘‍♂️セミリタイア (79)
    • 1人・独身 (3)
    • セミリタイア論 (33)
    • ブログ運営 (9)
    • 日常・おでかけ記録 (4)
    • 資産・運営情報 (30)

オススメ記事

ebook japanの機能。電子書籍を本棚のように並べることができる 1
「eBook Japan(イーブックジャパン)」漫画をお得にPayPayで!クーポン充実の電子書籍
キャッシュレス時代に合った財布を選びたい 2
ミニマリストなメンズ向け「キャッシュレス時代に適した小さな財布と小銭入れ」おすすめ14選!
メンズシェーバーのイメージ画像 3
外出時に髭剃りを『おすすめの小型メンズシェーバー6選+α』旅行や出張のお供にどうぞ
ロジクールとエレコムのトラックボール 4
超初心者向け「おすすめのトラックボールマウス10選」トラックボールの選び方
5
エネループで時間とお金を節約】元は取れるの?お得に使える?メリット・デメリットを徹底解説!
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • サイトマップ
  • 景品表示法に基づく表記

むねぞうライフ

ごはんと暮らしの探索帳

© 2025 むねぞうライフ