カップ麺 山岡家

山岡家のカップ麺はおいしい?まずい?再現度はどれくらい?価格やカロリーについて

2024年10月5日

山岡家のカップ麺。販売元は日清で山岡家は監修となっている

先日、販売され話題を呼んだ山岡家のカップ麺。

山岡家の濃厚な豚骨スープにストレート麺は、「カップ麺で再現」とは相性が最悪そうですが、山岡家ファンとしては避けて通れないということで食べてみました。

再現度の確認ということで、実店舗の画像と混ぜながらレビューいたします。

山岡家のカップ麺はおいしい?まずい?再現度は?

山岡家のカップ麺
山岡家のカップ麺

山岡家のカップ麺がどこまで店舗の味を再現できているのかが気になるところです。スープ、麺、具材のそれぞれについて、実際に食べて検証してみます。

画像を見て「検証するまでもない」と思われるでしょうが、せっかくなので最後までご覧いただければ幸いです

スープの味わいと再現度について

山岡家店舗で提供される醤油ラーメンのスープ。表面にはたっぷりの油が浮かび、濃厚な豚骨醤油スープが特徴
店舗のスープ

山岡家のスープといえば、油がしっかり浮いており、濃厚な豚骨醤油のコクが特徴。

山岡家カップ麺の醤油ラーメンのスープ。店舗のスープに比べ、油が控えめだが色が濃い。
カップ麺のスープ

一方で、カップ麺のスープ。

油が控えめで、色味も少し濃い印象。飲んでみると、豚骨醤油の風味は再現されていますが、店舗のスープに比べると濃厚さに欠ける部分がある。

お湯の量を減らして調整すれば少しは改善されるかもしれませんが、やはり店舗のスープと同じ満足感を得るのは難しい。

頑張ってる感は伝わってくるけどね

宗蔵
宗蔵

麺の特徴と食感について

山岡家の麺は、太くてストレート、食べ応えのあるコシが特徴です。濃厚なスープをしっかりと絡め、噛むたびにスープの風味が広がります。
店舗の麺

山岡家は太い特注ストレート麺。

しっかりとしたコシがあり、スープとの絡みも抜群です。この太麺は、濃厚なスープをしっかりと受け止め、噛むたびに食べ応えがあります。

カップ麺の麺はやや細めで、店舗の太麺に比べると食感が軽くなっています。スープとの絡みも弱く感じ、店舗のような弾力や歯ごたえは少し物足りない
カップ麺の麺

カップ麺の麺は少し細め。店舗の太麺と比べると食感が軽い。

カップ麺としては悪くないものの、店舗の麺のような歯ごたえが足りない。芯が通ってない感じです。スープとの絡み具合も、店舗の太麺に比べると少し弱く感じられる。

店舗のしっかりとした食感は、やはりカップ麺では再現が難しい。ただ、手軽に楽しめる範囲ではよくできていると言えるでしょう。

山岡家の太麺は再現が難しいですよね。

宗蔵
宗蔵

麺の再現はスープ以上に難しいのでは?

店舗とどれだけ違う?具材のクオリティは?

具材は3つあります。チャーシュー、海苔、ほうれん草。山岡家と同じです。

チャーシューの比較

山岡家で提供されるカタロースを使ったチャーシュー。秘伝のタレで漬け込まれ、柔らかく仕上げられている
店舗のチャーシュー

山岡家チャーシュー。

カタロースを秘伝のタレで漬け込んでいる。厚みがあるが柔らかくて美味しい

山岡家カップ麺に入っている薄いチャーシュー
カップ麺のチャーシュー

カップ麺は薄っぺらいチャーシューになっていました。しかも小さい。

これは他の商品の使い回しですね。

海苔の比較

山岡家の店舗で提供される大きな海苔。スープに染み込み、ご飯に乗せて食べると美味しい。
店舗の海苔

次は海苔。

山岡家の海苔は大きくて、スープを染み込ませてライスに乗せると絶品。一応、海苔にもこだわりがあったような気が。

山岡家カップ麺に入っている海苔。一般的なカップ麺の海苔と変わらない。
カップ麺の海苔

海苔も他の商品の流用ですね。

せめて、大きくできなかったのか。

宗蔵
宗蔵

そうすれば山岡家本家に近づけたのに。

ほうれん草の比較

山岡家の店舗で提供されるほうれん草。スープに染み込んで風味が引き立ち、チャーシューやライスと相性が良い
店舗のほうれん草

最後はほうれん草。

私は必ずほうれん草増しにします。普通に食べるほうれん草は苦手だが、山岡家のスープに染み込んだほうれん草はいくらでも食べられるから不思議です。

山岡家カップ麺に入っているほうれん草
カップ麺のほうれん草

もう何も言うことはない。とりあえず入れておきました感が強い。

スープと麺は製品化するに特別に開発したようですが、具材は他の商品の流用。完全に手抜きでですね。

山岡家カップ麺の作り方&美味しく食べるには

山岡家カップ麺を調理するための手順を説明

山岡家カップ麺の作り方を紹介します。

基本、普通のカップ麺と同じです。

宗蔵
宗蔵

調理手順

山岡家カップ麺の蓋を剥がし、内部を見せる画像。カップの中には麺が見えている。

見切れていますが、フタを剥がすと「ガツンきて、クセになる」の文字が。

その下には山岡家について語られています。

フタ剥がし小袋を取り出す

山岡家カップ麺には小袋が4つ入っている
  • 液体スープ
  • 粉末スープ
  • かやく
  • 焼きのり

の4つの小袋が入ってます。

かやく(具材を入れる)

お湯を注ぐ前に具材を入れる。スープは後入れなので注意。

かやくだけ入れます。粉末&液体スープを先に入れると麺がほぐれなくなるので注意。

お湯を注いで5分待つ

お湯をカップに注ぐ様子。スープが湯で満たされる様子が映っている。

お湯を注いで5分です。ちなみにお湯の目安は440ml。

山岡家の麺は茹で上りに7分かかるので、それよりかは短いです。

麺を解す

カップ麺の中で麺をほぐしている手元の画像。ほぐし作業が行われている。

5分経ったら麺をほぐす。

しっかりとほぐすことで、スープと絡みやすくなります。

液体スープと粉末スープは後入れ

液体スープと粉末スープを後から入れる

液体スープと粉末スープを投入。

山岡家とは違いますが、とんこつ醬油の香りが漂ってくる。悪くない。

かき混ぜて海苔を添えれば完成

完成した山岡家カップ麺に海苔を添え仕上げる

申し訳程度に入っている海苔を備え付けて完成。

全然再現できてないと言いながら食べましょう。

宗蔵
宗蔵

カップ麺としての味は悪くないですけどね。

すりおろしニンニクで美味しくなる

山岡家カップ麺にすりおろしニンニクを加えることで、さらに美味しくなる

山岡家といえばカウンターのニンニクです。

このカップ麺に限ったことではありませんが、ニンドバすれば劇的に美味しくなります。用意できるなら忘れずに入れましょう。

山岡家のカップ麺の基本情報(価格やカロリーなど)

山岡家カップ麺の基本情報について

再現度ゼロの山岡家カップ麺ですが、販売元は日清食品です。山岡家は監修となっています。

これが、山岡家オリジナルで公式通販で販売なら再現度も違ったかもしれませんね。

価格やカロリーなど

山岡家カップ麺の栄養素について
  • 価格:税込360円
  • カロリー:420Kcl

基本情報はこんな感じ。

一見普通の価格とカロリーですが、山岡家の醤油ラーメンは税込み680円。カロリーは1,162kclです。山岡家カップ麺はカロリーは半分以下で、価格は倍以上という商品になっています。

Youtube動画で見る山岡家のカップ麺

山岡家カップ麺の再現度の低さを動画で見たい。そんな方はこちらをどうぞ。

調理過程や味わいの感想が視覚的にわかりやすく伝わっていますので、よりイメージしやすいと思います。

山岡家カップ麺の総評!店舗との違いについて

山岡家のカップ麺。販売元は日清で山岡家は監修となっている

再現性はゼロと言わざるを得ませんが、カップ麺としては悪くありません。山岡家ファンなら一度試してみるのも悪くないと思います。

ただ、中途半端なクオリティで山岡家の食欲を刺激し、店舗に行かせるための企業戦略なのではないかと考えてしまいます。

どうせなら、特製味噌やプレミアム塩豚骨も販売して、YouTubeやブログのネタを提供してほしいですね。

-カップ麺, 山岡家