- 山岡家のサービス券の使い方が分からない
- 他のサービスと併用できるの?
- トッピングや大盛りにできる?
- 一番お得な使い方は?
- サービス券が足りない
- サービス券が余ってしまった
そんな質問にお答えする記事です。
まず、サービス券の使い方は大きく分けて2つあります。
- お店で使う
- Tシャツに交換する
この2通りです。Tシャツは50枚で交換できます。正直、厳しい。
店で使うには5通りの使い方があります。
サービス券を店で使う
- 餃子と交換(5枚)
- ラーメン(醤油、味噌、塩)と交換(10枚)
- プレミアム塩とんこつと交換(13枚)
- つけ麺と交換(13枚)
- 期間限定品と交換(13枚)
基本的には店で使うことになるでしょう。
現状で一番お得な使い方は、『プレミアム塩とんこつ』と『期間限定ラーメン』になります。
(まあ、数円~数十円の差ですけどね。)
基本的には好きなメニューで使いましょう。
サービス券でラーメンを食べるときは
- トッピング券でトッピングできる
- 大盛り券、中盛り券で麺の増量が可能
- どちらも必要なければ席に直行してよい
3番の席に直行した場合は、店員さんに『食券をご購入ください』と声をかけられることがあります。そのときはサービス券で食べることを伝えれば問題ありません。
それと、サービス券でラーメンを食べるときは、他のサービスとの併用はできません。覚えておきましょう。※
※他のサービスとは
- トッピング無料券
- トッピングクーポン券
- など
餃子 サービス券5枚
サービス券5枚で『特性餃子』一皿と交換できます。
特性餃子の価格は350円(税込)
サービス券1枚当たり70円となります。
※唯一、他のサービスとの併用ができます。
※他のサービスとは
- トッピング無料券
- トッピングクーポン券
- など
ただし、上記の『他のサービス』を利用するにはラーメンを一杯注文する必要があります。
ラーメン(醤油、味噌、塩) サービス券10枚
サービス券10枚で『ラーメン(醤油、味噌、塩)』一杯と交換。
- +120円で特性味噌
- +120円で辛味噌
に変更が可能となっています。
ラーメン(醤油、味噌、塩)の価格は税込み690円
サービス券一枚当たり69円となります。
※他のサービスとの併用はできません。
プレミアム塩とんこつ サービス券13枚
サービス券13枚で『プレミアム塩とんこつ』一杯と交換。プレミアム塩とんこつは税込み910円。
サービス券1枚当たり71.5円になります
※他のサービスとの併用はできません。
つけ麺(醤油、味噌)サービス券13枚
サービス券13枚で『つけ麺(醤油、味噌)』一杯と交換。
- +120円で辛味噌
に変更が可能となっています。
つけ麺(醤油、味噌)は税込み7840円(税込)
サービス券一枚当たり約64.6円となります。
こちらも他のサービスとの併用はできません。
期間限定ラーメン サービス券13枚
サービス券13枚で『期間限定ラーメン』一杯と交換。
期間限定ラーメンは商品により価格が違います。画像の『プレミアム醤油とんこつ』は930円(税込)でした。
サービス券1枚当たり約71.5円になります。
(商品により変動します)
こちらも他のサービスとの併用はできません。
トッピング券、中盛り券、大盛り券を使うことで自分好みのラーメンにできる
サービス券を『ラーメン』や『つけ麺』に交換するときに、トッピング券を購入すれば自分好みのラーメンにできます。
私は必ず『白髪ねぎ』と『ほうれん草』をトッピングします。
山岡家のネギラーメンは美味しいですよね。
※券売機で『麺大盛り』、『麺中盛り』もあります。
※券売機で見当たらなければ、現金を渡すことで対応していただけます。
食券をお願いしますを言われない
山岡家は食券を買わずに席に着くと『食券の購入をお願いします』と言われます。
店員さんは、サービス券で食べることが分からないので仕方がないことです。でも、トッピング券か麺増量の券を購入すれば言われませんよ。
これは株主優待券で食べるときも同じ。
サービス券の使い方ともらい方
サービス券の「もらい方」、「使い方」を簡単に説明します。
サービス券のもらい方
サービス券はラーメン類の食券を購入すると一枚もらえます。(朝ラーメン、キッズラーメンは対象外)
サービス券は食券機からもらえます。食券機で食券を購入後に最後に出てきます。
たまに取り忘れる方がいます。注意しましょう
サービス券の使い方
サービス券の使い方は前述した通りです。
- サービス券を貯める
- 店員さんに交換したい商品を伝えてサービス券を渡す。
ラーメンの味(醤油、味噌、塩)と好みを伝えましょう
期間限定で『ラーメン』と『つけ麺』がある場合なども、欲しい商品を伝えてください。とにかく、自分が欲しい商品を言えば大丈夫です。
トッピングや大盛りが必要なら事前に食券を購入しておくこと。
サービス券の数え方と種類
基本的にはラーメン一杯につき、サービス券が一枚発行されます。
年に1、2回。一杯につきサービス券2枚の期間があります。※
※2022年は8月1日~9月30日までの2か月間がサービス券2枚でした。
特殊なサービス券の種類
上の画像はサービス券2枚です。
サービス券2枚と言われていますが、1枚の紙で2枚分となっています。
初めて見たときに分かりませんでした。ちょっと分かりづらいですよね。
サービス券の数え方
単純に『サービス券』の文字が1つでサービス券1枚になります。
『サービス券』の文字が2つプリントされていたら、それが2枚分となります。
株主優待とサービス券
私は山岡家の株主なので、株主優待券で食べることが多いです。
ただ、サービス券が2枚発行されるときは、優待券を使わずに食券を購入しています。
本来は株主らしく、山岡家の利益になる行動をするべきなんですけどね・・・
サービス券が足りない場合、余った場合はどうするの?
サービス券の有効期限は1年です。そのため、
- サービス券が足りない
- サービス券が余った
このような事態になる場合があります。
こういった場合はどうするべきでしょうか?
人に使ってもらう
山岡家には中毒性がありますから、店舗が生活圏内なら絶対にファンがいます。あなたの会社にもいるはずです。その人に使ってもらいましょう。
絶対に喜ばれるはず。私なら嬉しいです。
サービス券の転売はお断り・・・だけど
転売はお断りさせていただきます。
引用:山岡家公式より
山岡家はサービス券の転売をお断りしていることを前提にお話しします。
メルカリをはじめとするフリマサイトでサービス券が売買されています。『山岡家』で検索すれば、株主優待と一緒に出てきます。
数十枚の出品もあれば、1枚の出品もあります。1枚でも300円で売れます。
1枚で売れる理由
1枚で300円は高いです。しかし、背景には様々な理由があります。
- 期間限定ポイントの消費
- 300円のクーポンが配布された
などの事情があり1枚でも売れるようです。
ただ、私は買ったことも売ったことも一度もありません。勿論これからも。
山岡家はサービス券の転売はお断りとアナウンスしていますが、売買されているのが現状です。
どう行動するかは皆さんにお任せします。
山岡家のサービス券のまとめ
サービス券を店で使う
- 餃子と交換(5枚)
- ラーメンと交換(10枚)
- プレミアム塩とんこつと交換(13枚)
- つけ麺と交換(13枚)
- 期間限定品と交換(13枚)
サービス券はこれらと交換できます。
もしくは50枚でTシャツに交換できる。
そして、他のサービスとの併用はできない(餃子は除く)
サービス券でラーメンを食べるときは
- トッピング券でトッピングできる
- 大盛り券、中盛り券で麺の増量が可能
- どちらも必要なければ席に直行してよい
基本的に、これだけ覚えていれば大丈夫です。
あとはサービス券2枚の期間をうまく利用したいですね。では、サービス券を利用して山岡家をお楽しみください。
山岡家シリーズ
宗蔵ライフトップページへ⇒宗蔵ライフー週刊セミリタイア