先日、久しぶりに友人と会った。こんな生活(セミリタイア)をしている私だから、ほとんどの知人友人とは疎遠になってしまっている。まあ、世間一般から見れば変人だから当然だろう。
だが、この友人は私の生活にも理解を示してくれており、昔から関係性は変わっていない。有難い限りだ。
それはさておき、友人と投資の話になり米国ETFの話題になった。友人は日本株歴は長いが米国株は投資信託頼みとなっている。そこで、『指数に連動するETF』、『高配当ETF』などの入門的な銘柄名を教えてくれと言われた。

教えたETFの一部が以下になります。
S&P500連動ETF
- VOO
- IVV
高配当ETF
- SPYD
- VYM
- HDV
- DVY
- SDY
- FDL
- INKM※
※INKMは米国株ではなく、投資地域はグローバル。投資対象は複合となります。
私は凄腕のトレーダーでもないし、莫大な資産を持っている投資家でもない。とても銘柄推奨なんてできません。しかし、銘柄をまとめて紹介することはできる。
せっかくの話題だったので、まとめて記事にしてみました。米国ETFの基礎的な銘柄を知りたい方は是非ご覧ください。
S&P500連動ETFの比較
| ティッカー | 銘柄 | 経費率 |
|---|---|---|
| VOO | バンガード・S&P 500 ETF | 0.03% |
| IVV | iShares Core S&P 500 ETF | 0.03% |
『VOO』はバンガード社。『IVV』はブラックロック社のETFになります。
S&P500への投資は『VOO』か『IVV』どちらかに投資すればよいでしょう。

私はVOOに投資しています。
投資信託を利用するのも勿論ありです。

-

【投資信託とETF】『S&P500』『全米株式』『全世界株式』『NASDAQ』『米国高配当』
続きを見る
米国高配当ETFの配当利回りの比較
| 銘柄 | 配当利回り |
|---|---|
| SPYD | 3.98% |
| VYM | 2.94% |
| HDV | 3.44% |
| DVY | 3.26% |
| SDY | 2.57% |
| FDL | 3.60% |
| INKM | 4.67% |
日本株の平均配当利回りは2%程です。
上記のETFは米国を代表する企業で構成されています。その上でこの配当利回りは魅力的と言えるでしょう。
超高配当ETFについて
米国ETFには、配当利回りが10%を超えるようなETFも存在します。しかし、基準価格の変動が激しい。初めての米国投資としてはお勧めできません。
『SPYD』 ポートフォリオS&P500 高配当株式ETF
SPYDの基本情報
| 名称 | ポートフォリオS&P500 高配当株式ETF |
| ティッカー | SPYD |
| 経費率 | 0.07% |
| 配当利回り | 3.98% |
| 配当回数/年 | 4回(3月/6月/9月/12月) |
| 運用会社 | ステート・ストリート |
| 連動指数 | S&P 500 High Dividend TR USD |

米国の高配当ETFと言えばコレ。後述する『VYM』と並びメジャーなETFです。
米国高配当ETFの話題になると『VYM』とセットで紹介されることが多い。

『S&P500高配当指数』のトータルリターンのパフォーマンスに連動する成果を上げることを目標としているETFになります。
- S&P500高配当指数
S&P500指数の採用銘柄の中で、配当払い上位80銘柄のパフォーマンスを計測する指標。
SPYDの構成(組入れ銘柄)
| 組入の上位銘柄 | 構成比率 |
|---|---|
| PRINCIPAL FINANCIAL GROUP INC(PFG) | 1.77% |
| CARDINAL HEALTH INC(CAH) | 1.71% |
| GILEAD SCIENCES INC(GILD) | 1.65% |
| EXXON MOBIL CORP(XOM) | 1.63% |
| CHEVRON CORP(CVX) | 1.61% |

S&P500採用銘柄で構成されています。
『VYM』バンガード・米国高配当株式ETF
VYMの基本情報
| 名称 | バンガード・米国高配当株式ETF |
| ティッカー | VYM |
| 経費率 | 0.06% |
| 配当利回り | 2.94% |
| 配当回数/年 | 4回(3月/6月/9月/12月) |
| 運用会社 | バンガード |
| 連動指数 | FTSE High Dividend Yield Index |

先述した『SPYD』と並び、米国高配当ETFとして有名。
この『VYM』と『SPYD』は米国高配当ETF入門的な銘柄です。

『FTSE ハイディビデンド・イールド・インデックス』と連動した成果を上げることを目指すETFです。
- FTSE ハイディビデンド・イールド・インデックス
米国株式市場の高配当銘柄(リートを除いた)で構成される、時価総額加重平均型の指標になります。
VYMの構成(組入れ銘柄)
| 組入の上位銘柄 | 構成比率 |
|---|---|
| JOHNSON & JOHNSON(JNJ) | 3.45% |
| EXXON MOBIL CORP(XOM) | 2.92% |
| JPMORGAN CHASE & CO(JPM) | 2.44% |
| PROCTER & GAMBLE CO(PG) | 2.42% |
| HOME DEPOT INC(HD) | 2.29% |
『HDV』 iシェアーズ コア 米国高配当株 ETF
HDVの基本情報
| 名称 | iシェアーズ コア 米国高配当株 ETF |
| ティッカー | HDV |
| 経費率 | 0.08% |
| 配当利回り | 3.44% |
| 配当回数/年 | 4回(3月/6月/9月/12月) |
| 運用会社 | ブラックロック |
| 連動指数 | Morningstar Dividend Yield Focus Total Return Index |

世界最大の資産運用会社であるブラックロック社のETFです。
全世界ETFの約30%ほどが『iシェアーズ 』だと言われています。

『モーニングスター配当フォーカス指数』の価格と利回りに連動した投資成果を目指すETF。
- モーニングスター配当フォーカス指数
75銘柄で構成されています。
財務健全性が高く、平均以上の配当を持続的に支払うことができる、質の高い米国企業への投資機会を提供する。
HDVの構成(組入れ銘柄)
| 組入の上位銘柄 | 構成比率 |
|---|---|
| EXXON MOBIL CORP(XOM) | 10.24% |
| CHEVRON CORP(CVX) | 7.64% |
| ABBVIE INC(ABBV) | 6.17% |
| VERIZON COMMUNICATIONS INC(VZ) | 5.74% |
| MERCK & CO INC(MRK) | 4.77% |
『DVY』 iシェアーズ 好配当株式 ETF
DVYの基本情報
| 名称 | iシェアーズ 好配当株式 ETF |
| ティッカー | DVY |
| 経費率 | 0.38% |
| 配当利回り | 3.26% |
| 配当回数/年 | 4回(3月/6月/9月/12月) |
| 運用会社 | ブラックロック |
| 連動指数 | Dow Jones US Select Dividend Total Return Index |
『ダウジョーンズ米国好配当株式指数』の価格と利回りに連動した投資成果を目指すETF。

先ほどの『HDV』と同じくブラックロック社のETFになります。
『HDV』とは目標とする指標が違うため、構成銘柄は異なります。

- ダウジョーンズ米国好配当株式指数
『ダウ・ジョーンズ米国インデックス』のうち、配当利回りの高い100証券で構成されている。長期間連続で相対的に高い配当利回りを提供する企業によって発行される特定グループの特殊証券の成果を評価する。
DVYの構成(組入れ銘柄)
| 組入の上位銘柄 | 構成比率 |
|---|---|
| VALERO ENERGY CORP(VLO) | 2.45% |
| GILEAD SCIENCES INC(GILD) | 2.33% |
| ALTRIA GROUP INC(MO) | 2.31% |
| EXXON MOBIL CORP(XOM) | 2.18% |
| INTERNATIONAL BUSINESS MACHINES CORP(IBM) | 2.13% |
『SDY』 SPDR S&P 米国高配当株式 ETF
SDYの基本情報
| 名称 | SPDR S&P 米国高配当株式 ETF |
| ティッカー | SDY |
| 経費率 | 0.35% |
| 配当利回り | 2.57% |
| 配当回数/年 | 4回(3月/6月/9月/12月) |
| 運用会社 | ステート・ストリート |
| 連動指数 | S&P High Yield Dividend Aristocrats Index |
『S&P 高配当貴族指数』の利回りと特性と密接に一致する投資成果を目指すETF。
- S&P 高配当貴族指数
S&P500 ダウ・ジョーンズ インデックスの株価指数。20年以上連続増配している企業のパフォーマンスを測定するように設計されている。
SDYの構成(組入れ銘柄)
| 組入の上位銘柄 | 構成比率 |
|---|---|
| EXXON MOBIL CORP(MO) | 1.83% |
| CARDINAL HEALTH INC(CAH) | 1.77% |
| INTERNATIONAL BUSINESS MACHINES CORP(IBM) | 1.76% |
| CHEVRON CORP(CVX) | 1.72% |
| WALGREENS BOOTS ALLIANCE INC(WBA) | 1.66% |

時価総額が高く、流動性が高い企業で構成されています。
『FDL』 FT モーニングスター 配当リーダーズ ETF
FDLの基本情報
| 名称 | FT モーニングスター 配当リーダーズ ETF |
| ティッカー | FDL |
| 経費率 | 0.45% |
| 配当利回り | 3.60% |
| 配当回数/年 | 4回(3月/6月/9月/12月) |
| 運用会社 | ファースト・トラスト |
| 連動指数 | モーニングスター・ディビデント・リーダーズ・インデックス |
『モーニングスター・ディビデント・リーダーズ・インデックス』の価格および利回りに連動する投資結果を目指すETF。
FDLの構成(組入れ銘柄)
| 組入の上位銘柄 | 構成比率 |
|---|---|
| EXXON MOBIL CORP(XOM) | 10.22% |
| VERIZON COMMUNICATIONS INC(VZ) | 7.92% |
| ABBVIE INC(ABBV) | 7.69% |
| PHILIP MORRIS INTERNATIONAL INC(PM) | 5.42% |
| PIONEER NATURAL RESOURCES CO(PXD) | 4.89% |
『INKM』 SPDR SSgA インカム アロケーション ETF
INKMの基本情報
| 名称 | SPDR SSgA インカム アロケーション ETF |
| ティッカー | INKM |
| 経費率 | 0.12% |
| 配当利回り | 4.67% |
| 配当回数/年 | 4回(3月/6月/9月/12月) |
| 運用会社 | ステート・ストリート |

こちらは米国ではなくグローバル投資となります。
組入れ銘柄がETFで構成されているのが特徴です。

『SPDR SSgA インカム アロケーション ETF』は利回りを生む資産への投資に重点を置くことで、トータルリターンの実現を目指すETFです。
投資対象
- 上場投資信託
- コモディティ上場投資信託
- 上場投資証券
INKMの構成(組入れ銘柄)
| 組入の上位銘柄 | 構成比率 |
|---|---|
| SPDR BLACKSTONE SENIOR LOAN ETF | 20.62% |
| SPDR S&P INTERNATIONAL DIVIDEND ETF | 13.01% |
| SPDR PORTFOLIO LONG TERM TREASURY ETF | 10.09% |
| SPDR BLOOMBERG EMERGING MARKETS LOCAL BOND ETF | 9.92% |
| SPDR PORTFOLIO S&P 500 HIGH DIVIDEND ETF | 9.61% |
『S&P500ETF』と『高配当ETF』
S&P500連動ETF
- VOO
- IVV
高配当ETF
- SPYD
- VYM
- HDV
- DVY
- SDY
- FDL
- INKM※
※INKMは米国株ではなく、投資地域はグローバル。投資対象は複合となります。
どれも米国の代表的な企業で構成されたETFです。興味がある方は登録銘柄に追加してチェックしてみてください。
特に、S&P500に連動する『VOO』と『IVV』。米国高配当ETFの代表的な銘柄である『SPYD』、『VYM』、『HDV』は覚えておいて損はありません。
余剰資金があれば、皆さんのポートフォリオに加えてみてはいかがでしょうか。
宗蔵ライフトップページへ⇒宗蔵ライフー週刊セミリタイア
著者について
高卒で工員として働き続けてセミリタイア達成⇒独自の視点でセミリタイア論について語っています。エリートでなくてもセミリタイアは可能と発信していきます。

