節約・副業・お得

『WAON POINT』と『WAONポイント』の違い・貯め方と使い方の違い

2023年4月18日

イオンカードとWAONカード
  • WAON POINT
  • WAONポイント
自由ぶた

何が違うの?同じものなの?

イオン経済圏に足を踏み入れたときに、最初は誰もが思うのではないでしょうか。

実際に私は混合していました。しかし、2つのポイントは別物です。

WAONの疑問

  • POINTとポイントの違い
  • 貯め方
  • 使い方

    『ポイント』と『POINT』の違いをまとめてみました。

    宗蔵

    まずは簡単に説明します。

    ポイントWAON POINTWAONポイント
    特性加盟店などで使えるポイント電子マネーの引換ポイント
    貯め方イオンカードの使用・カード提示・電子マネーWAONの使用電子マネーWAONを使用する
    使い方加盟店で使う・他のポイントへ交換・電子マネ―として使用電子マネーWAONで使う

    電子マネーWAONの使用が重なっていますが、電子マネーWAONは利用先によって貯まるポイントが変わります。

    WAON POINT

    『WAON POINT』はその名の通りポイントです。

    特性としては、『Tポイント』や『ポンタ』などに近い。

    WAONポイント

    『WAONポイント』は正式名称を『電子マネーWAONポイント』と言います。

    電子マネーWAONの引換券のようなものです。『WAON POINT』と違い、そのままま使うことはできません。電子マネーのWAONにチャージして使用します。

    『WAON POINT』は加盟店などで使用できるポイント。『WAONポイント』は電子マネーのWAONとして使うもの。

    投資ぶた

    この違いを知ると分かりやすいです。

    本文では、それぞれ違い。貯め方や使い方などを詳しく説明します。興味がある方は是非ご覧ください。

    関連記事
    イオンカードミニオンズとイオンカードの案内
    『イオンカード(ミニオンズ)の特典で映画が安くなる』違いとメリット・デメリットについて

    これらの疑問にお答えします。 イオンカードは非常に種類が多い。発行するときに迷いますよね。 この2つで迷う方が多いでしょう。 冒頭の画像がそれです。 『イオンカード(ノーマル)』、『イオンカード(ミニ ...

    続きを見る

    WAON POINTの貯め方・還元率

    WAONPOINTの残高。

    WAONPOINTの貯め方は大きく分けると3つあります。

    宗蔵
    • イオンカードで貯める
    • 加盟店で貯める
    • 電子マネーWAONで貯める

    ここから細分化します。

    イオンカードでWAONPOINTが貯まります

    イオンカード。イオンカードを利用するとWAONPOINTが貯まる

    イオンが発行しているクレジットカード。イオンカードを利用するとWAONPOINTが貯まります。

    上記の画像はイオンカード(ミニオンズ)。左上のイオンマークがイオンカードの証になります。

    • クレジット払い
    • デビット払い

    どちらで支払っても貯まります。

    使う場所イオングループイオングループ以外
    還元率1%0.5%
    詳細200円で2WAONPOINT200円で1WAONPOINT

    還元率は基本は0.5%です。200円の利用で1WAONPOINTが付与されます。

    イオングループの対象店舗なら還元率は1%になります。200円の利用で2WAONPOINTが付与されます。

    毎月20日・30日は

    楽天カードやPayPayカードと比べると、単純な還元率では劣ります。

    しかし、毎月20日・30日はイオングループで5%OFFとなっています。

    その他、特典も多いので私は取得しました。

    宗蔵

    イオンカードの詳細はこちら

    年会費は無料。審査が爆速。オススメです。

    イオンカードの仮カード
    イオンカードを即日発行してみた『最短5分!即時発行!』は本当!ただし仮カードです。

    イオンカード(ミニオンズ)を申し込みました。イオンカードと言えば『最短5分!即時発行!』がアピールされています。実際にどうなのか?という話です。 イオンカードには2種類の申し込み方法があります。 私は ...

    続きを見る

    加盟店でWAONPOINTが貯まります

    自由ぶた

    WAONPOINTには『WAONPOINT加盟店』が存在します。

    Tポイント加盟店のようなものですね。

    その加盟店で

    • イオンカード
    • WAONPOINTカード

    を提示するとWAONPOINTが貯まります。

    決済方法は何でも構いません。

    宗蔵

    カードを提示することが付与条件となっています。

    還元率について

    還元率は店によって変わります。

    Tポイントなども、100円で1ポイントの場合もあれば、200円で1ポイントもあります。特別な日だと2倍3倍になったりしますよね。

    WAONPOINTも同じです。

    最近だと、ウエル活で有名なウエルシアが加盟店となりました。

    関連記事
    TポイントとWAONポイントが同時に貯まるウエルシアメンバーズカード
    ウエルシアでTポイントとWAON POINTが貯まるウエルシアメンバーズカードを取得

    ウエルシアグループでの買い物はTポイントが貯まります。毎月20日はTポイントでのお買い物が1.5倍になることでも有名ですね。 そんなウエルシアグループで、現在はTポイントに加えてWAON POINTが ...

    続きを見る

    電子マネーWAONでWAONPOINTが貯まります

    ワオンカード。電子マネーのWAONが使える。使用するとWAONポイントが貯まる
    WAONカード

    3つ目は、『電子マネーWAON』の利用で貯まります。

    • WAONカード
    • モバイルWAON
    • クレジットのWAON機能

    などで『電子マネーWAON』で支払った場合になります。

    投資ぶた

    『電子マネーWAON』は少し複雑です。

    イオングループの対象店舗で利用すると『WAONPOINT』が還元されます。それ以外だと、後述する『WAONポイント』となります。

    イオングループで利用した場合もWAONの会員登録状態によって変わります。

    登録状態登録済み未登録
    還元率1%0.5%
    詳細200円で2WAONPOINT200円で1WAONPOINT

    WAONPOINTの使い方

    WAONPOINTは4つの使い方ができます。

    • WAONPOINTとして使う
    • 商品や商品券と交換する
    • Tポイントへ交換する
    • 電子マネーWAONにチャージする
    自由ぶた

    この辺りも『Tポイント』や『ポンタ』に近いですね。

    WAONPOINTとして使う

    WAONPOINT加盟店で1WAONPOINT=1円として使用できます。

    レジで『WAONPOINT』を使用する旨を伝えればWAONPOINTで支払うことができます。

    使えるお店はこちら。WAONPOINT加盟店。

    宗蔵

    商品や商品券として使う

    こちらから申し込むことができます。イオンウォレットはアプリになります。

    個人的には他の使い道がオススメです。

    Tポイントへ交換する

    投資ぶた

    個人的に一番のオススメ。

    私もポイ活をしていますが、WAONPOINTは少し貯まりにくい。

    だったら他のポイントに換えてしまいましょう。Tポイントなら使い道には困りません。

    逆も可能です。

    逆に、TポイントをWAONPOINTに交換することも可能。

    Tポイントが貯まりにくい方はWAONPOINTに換えてしまいましょう。

    電子マネーWAONにチャージする

    電子マネーWAONとして利用できます。

    ですが少し面倒。

    • WAONステーション
    • イオン銀行ATM

    これらでポイントチャージの手続きが必要です。

    ①WAONPOINT加盟店で使う。③Tポイントに交換。これがオススメですね。

    宗蔵

    WAONポイントの貯め方・還元率

    電子マネーWAONの残高とWAONポイントの残高
    投資ぶた

    『WAONポイント』は『電子マネーWAON』の利用で貯まります。

    • WAONカード
    • モバイルWAON
    • クレジットのWAON機能

    などで『電子マネーWAON』で支払った場合になります。

    ただし、イオングループの対象店舗以外での利用に限ります。前述した通り、イオングループの対象店舗で利用した場合は『WAONPOINT』になります。

    還元は200円で1WAONポイントになります。

    宗蔵

    還元率は0.5%ですね。

    WAONポイントの使い方

    ワオンカード。電子マネーのWAONが使える。使用するとWAONポイントが貯まる

    WAONポイントの使い方は簡単です。

    『電子マネーWAON』として利用します。

    宗蔵

    WAONポイントはそのままでは使用できません。

    • WAONポイントを獲得する
    • 電子マネーWAONにチャージ
    • 電子マネーWAONとして使う

    このように使います。

    自由ぶた

    少し面倒。WAONポイントは使い勝手が悪いですね。

    PayPayポイントのように

    基本的に、WAONポイントはPayPayポイントのようなもの。どちらも電子マネーとして使用します。しかし、PayPayポイントはチャージなど必要なくPayPayとして利用可能。

    WAONポイントも自動的に電子マネーWAONとして利用できれば利便性が増すと感じています。

    WAON POINTとWAONポイントのまとめ

    イオンカードとWAONカード
    ポイントWAON POINTWAONポイント
    特性加盟店などで使えるポイント電子マネーの引換ポイント
    貯め方イオンカードの使用・カード提示・電子マネーWAONの使用電子マネーWAONを使用する
    使い方加盟店で使う・他のポイントへ交換・電子マネ―として使用電子マネーWAONで使う

    WAON POINT

    特性

    • 1ポイント=1円のポイント。Tポイントのようなもの。

    貯め方

    • イオンカードで決済する
    • 加盟店でイオンカードかWAONPOINTカードの提示
    • 電子マネーWAONをイオングループの対象店舗で使用する

    使い方

    • WAONPOINTとして使う
    • 商品や商品券と交換する
    • Tポイントへ交換する
    • 電子マネーWAONとして使用する

    WAONポイント

    特性

    • 電子マネーWAONの引換券のようなもの

    貯め方

    • 電子マネーWAONをイオングループの対象店舗以外で使用する

    使い方

    • 電子マネーWAONとして使用する

    こうしてみると、『WAONPOINT』は『WAONポイント』の上位互換です。

    現在のところ、Tポイントやポンタと比べるとWAONPOINTの加盟店は少ないと感じています。しかし、WAONPOINTの背後にはイオングループが存在します。

    ウエルシアが加盟店に加わったように、加盟店の拡大に期待したい。ポイント市場が活性化すればするほど、我々消費者は恩威を得られますからね。

    それと、ウエル活をするならWAONPOINTは貯めましょう。

    TポイントとWで貯まる。単純に、還元率が倍になります。

    宗蔵

    イオンカードの詳細はこちら

    関連記事
    TポイントカードとWAON POINTカード。ウエルシアグループで両方のポイントが貯まる
    『ウエルシアアプリでWAONPOINTが貯まる・使える』Tポイントと一緒に管理できます

    ウエルシアでWAON POINTが貯まるようになりました。ウエルシアは『ウエル活』のTポイントが有名ですが、Tポイントと同時にWAON POINTが貯められます。 デメリットは無いので、両方貯めましょ ...

    続きを見る

    -節約・副業・お得