ミスドの人気商品であるエンゼルクリーム。
その陰に隠れている兄弟的な商品のカスタードクリームを食べ比べてみました。

エンゼルにはフワフワのホイップクリームが入っている。
カスタードには濃厚なカスタードクリームが入っている。

違いはこれだけです。
軽く食べられるのがエンゼルクリーム。満足感があるのがカスタードクリーム。食べ比べて、このように感じました。

こちらがエンゼルクリーム
中にフワフワのホイップクリームが入っています。
エンゼルクリーム
テイクアウト:162円(税込)
イートイン:165円(税込)

こちらがカスタードクリーム。
中に濃厚なカスタードクリームが入っています。
カスタードクリーム
テイクアウト:162円(税込)
イートイン:165円(税込)
『エンゼルクリーム』と『カスタードクリーム』についての比較、感想などの記事です。両製品について詳しく知りたい方は是非ご覧ください。
ご了承ください
味の感想やオススメは完全に個人の主観です。
2022年12月時点の価格になります。
おすすめはどっち?『エンゼルクリーム』と『カスタードクリーム』の違い
同じ生地で見た目は変わらない

左がエンゼルクリーム。右がカスタードクリームになります。

見た目は変わらない。生地は同じですね。
生地は非常に柔らかいタイプです
両方とも割って中身を比べてみます。

エンゼルクリームの中身はホイップクリームが入っている

エンゼルクリームにはフワフワのホイップクリームが入っています。

非常に柔らかい舌ざわりです。
カスタードクリームの中身はカスタードクリームが入っている

カスタードクリームはその名の通り、カスタードクリームが入っています。
こちらはクリームの濃厚さを味わえます。

どちらがおすすめか?

比較するとこんな感じです。
(なんか汚くてスミマセン・・・・)
エンゼルクリームとホイップクリームの違いは中のクリームが違うだけです。
軽く食べられるのはエンゼルクリーム。満足感があるのはカスタードクリームだと感じました。
個人的には両方好きです。

ただ、人気があるのはエンゼルクリームですね。ネームバリューも上です。
カロリーや炭水化物も大差なし。しかし、少しでも数値を減らすならエンゼルクリームになります。
『エンゼルクリーム』と『カスタードクリーム』のカロリー

栄養素 | カロリー | タンパク質 | 脂質 | 炭水化物 | 食塩相当量 |
---|---|---|---|---|---|
エンゼルクリーム | 201 | 3.1 | 12.1 | 19.6 | 0.5 |
カスタードクリーム | 214 | 3.8 | 11.0 | 24.6 | 0.5 |

ミスドのドーナツの中ではカロリーはやや低いといった感じです。
カロリーが高いものは300キロカロリー前後になります。
もっとカロリーが低いドーナツなら、エンゼルフレンチ類がオススメ。

普通サイズのドーナツ類では最もカロリーや炭水化物が低いです。
-
-
ミスド『エンゼルフレンチの兄弟』フレンチクルーラー3種の中身とチョコは何?
みんな大好き?『エンゼルフレンチ』 そのエンゼルフレンチはミスドのメニューの中では『フレンチクルーラー』というカテゴリーとなっています。 フレンチクルーラーの種類は3つ。(限定販売は除く) エ ...
続きを見る
ミスドで穴が開いていないドーナツは珍しいタイプです。


ミスドのドーナツはいくつかのタイプに分かれています。
ミスドのドーナツ
- ポン・デ・リング
- オールドファッション
- フレンチクルーラー
- イーストドーナツ
- チョコレート
- バラエティドーナツ
『エンゼルクリーム』と『カスタードクリーム』はイーストドーナツに分類されます。
期間限定商品以外でバラエティドーナツのボールを除けば、穴の開いていないドーナツは『エンゼルクリーム』と『カスタードクリーム』だけです。
実は非常に珍しいタイプなのです。

『エンゼルクリーム』と『カスタードクリーム』の違いのまとめ

- 両製品の生地は同じ
- 生地は柔らかいタイプ
- エンゼルはフワフワのホイップクリーム
- カスタードは濃厚なカスタードクリーム

エンゼルクリームは軽く食べられる。
満足感が高いのはカスタードクリーム

人気のエンゼルクリームも良いですが、カスタードクリームも美味しいです。機会があればぜひ食べてみてください。
ミスドの関連記事
宗蔵ライフトップページへ⇒宗蔵ライフー週刊セミリタイア