CoCo壱番屋でスープカレーを食べてみました。
感想としては『美味しい』の一言。

スープカレーは
- トッピング可能
- 辛さ調整可能
- 甘口はありません
- ライス大盛り・小盛り可能
となっています。

ローストチキンスープカレーを食べました。チキンが美味しくてオススメです。

テイクアウトも可能となっています。店頭で召し上げれない方はお持ち帰りをどうぞ。
CoCo壱のスープカレーの紹介

注文したのは『ローストチキンスープカレー』990円(税込)
全てのスープカレーにライスが付いています。
大きさ比較でミンティアを置いてみました。


ライスは200gが標準です。
- 大盛り:300g +110円(税込)
- 小盛り:150g -52円(税込)
を選択することも可能。

こちらがローストチキンスープカレー。
具材は
- ココイチベジソース
- ローストチキン
- キャベツ
- じゃがいも
- にんじん
- ナス
- オクラ
- ゆでたまご
となっています。

キャベツ、にんじん、オクラなどが見えます。

ゆでたまご、じゃがいも、ナス。

そしてローストチキン。
これらすべてにカレースープが染み込んで美味しいです。

肉や野菜にスープが染み込んでいて、野菜嫌いでも食べられる

まずはスープを味わいましょう。

このスープが美味しいです。
辛さ調整はしなかったので辛みはそれほど感じませんでした。口に入れた瞬間に辛みは全く感じなかったです。あとから僅かに辛味が出てきました。
甘口はできないのですが、お子様でも食べられる辛さでしょう。辛党の方にはまず物足りない辛さだと思います。辛さ調整は必須ですね。

※このローストチキンが非常に良かったです。

カレースープが染み込んで非常に柔らかい。それでいて肉の質感はしっかりと感じられます。もちろん味も美味しい。
※ローストチキンがオススメ
メニューに迷う方にはローストチキンがおすすめ。
ノーマルスープカレーでは少し寂しい。ベジタブルは野菜たっぷりですが、ローストチキンにも野菜は入っています。
迷ったらローストチキンがおすすめです。

柔らかいのは肉だけではありません。

ジャガイモも柔らかいです。
柔らかいけど崩れない丁度良い硬さ。

人参も同じです。非常に柔らかい。

キャベツは柔らかいのに噛むとシャキシャキしています。

シャキシャキ感が絶妙に残っていることろが良いです。

個人的にオクラは食わず嫌いでしたが美味しく食べられました。

正直、なすは苦手なのですが、カレースープが染み込んでおり食べることができました。
野菜嫌いでも食べられる
最悪は、オクラとナスは残すつもりで注文しましたが、杞憂に終わり美味しくいただけました。
スープカレーの美味しい食べ方は?
スープカレーを食べた経験が乏しいので、『スープカレーの食べ方』を検索して食べました。
大したことではありませんが、良かったら見てください。

最後は一緒ですが、途中まで2通りの食べ方があります。

スープを味わい。

ライスを食べる。

途中で具材を味わいながら食べましょう。
- スープ
- ライス
- 具材
を順番に食べていく方法があります。
好きな順で食べましょう。


もう一方がライスをスープに通す食べ方。

個人的にはこちらの方が美味しかったです。
普通のカレーと違いスープがライスに染み渡ります。


ライスが半分以下になり、具材も少なくなってきました。
ここからが本番?です。


残ったライスをスープへ投入します。

即席カレー雑炊です。
やっぱり、これが一番ですね。面倒な方は最初からやってしまいましょう(笑)

ライスにスープはかけない
簡単に調べただけですけど、ライスにスープをかける食べ方を推奨しているのは見られませんでした。
スープカレーの具材とカロリーは?
スープカレーメニュー
- スープカレー:674円
- ローストチキンスープカレー:990円
- ベジタブルスープカレー:990円
税込価格です。全メニューにライスが付きます。
どれを食べようか迷っている方のために、それぞれの具材を確認します。
スープカレーの具材

- ココイチベジソース
- キャベツ
- じゃがいも
- にんじん
- ナス
- オクラ
- ゆでたまご
以上。
カロリー | タンパク質 | 脂質 | 炭水化物 | 食塩相当量 |
---|---|---|---|---|
581kcal | 12.9g | 18.0g | 69.8g | 3.2g |
こちらのメニューがベースになっています。

ベジタブルスープカレーの具材

- ココイチベジソース
- キャベツ
- じゃがいも
- にんじん
- ナス
- オクラ
- ゆでたまご
- かぼちゃ
- カリフラワー
- れんこん
- ごぼう
- とうもろこし入り豆腐団子
以上。赤字が追加になります。
カロリー | タンパク質 | 脂質 | 炭水化物 | 食塩相当量 |
---|---|---|---|---|
764kcal | 13.7g | 28.5g | 117g | 3.5g |
野菜が摂りたい方はこちらですね。

ローストビーフスープカレーの具材

- ココイチベジソース
- キャベツ
- じゃがいも
- にんじん
- ナス
- オクラ
- ゆでたまご
- ローストチキン
- 以上。赤字が追加です。
カロリー | タンパク質 | 脂質 | 炭水化物 | 食塩相当量 |
---|---|---|---|---|
892kcal | 32.8g | 40.6g | 100.8g | 4.4g |
ローストチキンが非常に美味しい。個人的にオススメです。

トッピング済みのメニューもあります
スープカレーメニュー
- スープカレー:674円
- ローストチキンスープカレー:990円
- ベジタブルスープカレー:990円
ホームページには上記のメニューだけ紹介されています。
しかし、店舗メニューにはトッピング済みのメニューも存在していました。
トッピング注文が面倒という方にお勧めです。


イカとソーセージのトッピング。それぞれハーフのようです。

海の幸というトッピングがされています。
エビ、イカ、あさり。などが入っているようです。
海鮮好きの方はこちらをどうぞ。


ハンバーグとチーズです。それぞれハーフですね。
これは絶対に美味しい。次はこれを食べたい。


ベジタブルカレーにチーズがトッピングされています。
野菜にチーズが合うのでしょうか?
CoCo壱番屋のスープカレーのまとめ

冒頭で伝えましたが美味しいです。
- ライスは大盛り、小盛り可能
- トッピング可能
- 辛さ調整可能
- 甘口はできない
- テイクアウト可能
野菜が苦手な私でも美味しく食べられました。おすすめです。
