知恵袋 買ってよかったもの

【デュアルディスプレイで作業効率アップ】仕事が捗るデュアルモニターのメリット・デメリット

2022年4月29日

パソコン作業の効率を上げるデュアルディスプレイについて語ります。

『デュアルディスプレイで作業効率が上がる。』これを耳にしたことがある方は多いはず。しかし、その有用性に疑問を持ち導入を見送っている人も多いのでは。そんな方々がデュアルディスプレイを導入できるよう有用性を説明します。

私はセミリタイアに向けて資産形成を行ってきました。質素倹約をしてきたつもりです。

そんな私でもデュアルディスプレイは譲れない。デュアルディスプレイどころか、あまりに有用なのでトリプルディスプレイにしてしまいました。

仮に現在使用しているディスプレイが故障したら必ず買い足します。それほど価値のあるものだと思っている。

セミリタイア民が資産を削ってまで購入するアイテム。これだけでどれほど有用かはご理解いただけるはず。

投資効率。元取りという点では保障します。確実に元が取れますよ。

宗蔵
宗蔵

  

ディスプレイを増やすことで

  • 仕事
  • 投資
自由ぶた
自由ぶた

それぞれの効率が間違いなく上がる。

※結果が出るかは別問題ですけど・・・

デュアルディスプレイ未導入の方は是非導入してほしい。大袈裟ではなく本当に人生が捗りますよ。

※『ディスプレイ』より『モニター』の方がタイピングが楽なので、以下からモニターと呼ばせていただきます。

関連記事
エレコムの小型トラックボールM-MT1BRSBKは通常のトラックボールと比べて小さい
超初心者向け【トラックボールマウスのメリット・デメリット】種類と選び方

トラックボールはマウスの代わりにポインタを移動させるアイテムです。 一度使ったら抜け出せないと言われている魔性のアイテム。そんなトラックボールですが、メリットも有ればデメリットも存在する。一般的な人が ...

続きを見る

 

デュアルディスプレイのメリットについて    

メリット

  • 作業効率が上がる
  • 複数作業ができる

作業効率が上がり、複数の作業が同時にできる。これがメリット。

宗蔵
宗蔵

デュアルディスプレイで作業効率が40%上がると言われている

デュアルモニターの導入で誰であろうと作業効率は上がります。

平均で40%程度アップすると言われているようです。

宗蔵
宗蔵

ブラウザを頻繁に切り替える人ほどデュアルモニターの恩威を受けられるでしょう。

仕事の効率が上がる

   

仕事でのストレスが全く違います。

仕事に関する資料や知識が全て頭に入っている人などいません。

※ブラウザの切り替えが一切必要なくなる。

宗蔵
宗蔵

   メインモニタ―に主体作業を映して、サブモニターで補助が可能。

※一切なくなるは大げさかもしれませんが、確実に切り替えの回数は減ります。

投資も楽になる

投資でも役に立つ。セミリタイアに投資は必須です。

その投資の情報取得量が大幅に変わります。

宗蔵
宗蔵

トレーダーが複数のモニターを使用するのは雰囲気だけではない。意味があるのだ。

デュアルディスプレイは仕事だけではなく、投資やゲームでも有効

実際に私のパソコンモニターで有用性を示します。

効率を考えてデュアルモニターではなく、トリプルモニタ―になっているが、ご了承願いたい。ブログの執筆風景など興味ないでしょうから、投資画面で有用性を示します。

株取引で有効

デュアルディスプレイで複数の株価チャートを表示する

複数の証券会社のツールを立ち上げて表示できる。

完璧なツールは存在しない。複数表示することでツールの欠点を補える。

FXでも有効

デュアルディスプレイで複数のFXチャートを表示する

FXも同じです。

私は複数の時間軸を見るので同時に表示できるのはありがたい。

株・FX 混合しても有効

デュアルディスプレイで複数の証券会社のアプリを表示する

株・FXのチャートを同時に表示することも可能。

何なら暗号資産も同時に映せる。

ゲームをしながら投資もできる

デュアルディスプレイでゲームをプレイしながら株価のチェックを行う

あまり推奨はできないが、ゲームをやりながらチャートチェックも可能。

実際にゲームをやりながらFX取引を行うこともあります。

ゲーム画面を開いたまた攻略サイトを見ることもできます。

宗蔵
宗蔵

デュアルディスプレのデメリットについて

デメリット

  • モニターの購入費用がかかる
  • モニターの電源が必要
  • 設置スペースが必要
  • 電気代が上がる

便利なデュアルモニターですが複数のデメリットも存在します。

モニターの購入費用がかかる

サブモニターの購入費用が必要です。これが一番のデメリットでしょうか?安いものでも1万円前後。高ければ5万~10万しますからね。この出費は痛い。

※ただ、個人的にはサブモニターは1万円前後のモノで十分だと思っています。

宗蔵
宗蔵

※実際に私が使っているモニターはその程度の品です。

モニターを購入する際は自分が必要とするスペックをしっかりと確認して購入しましょう。

モニターの電源が必要

モニターの電源が必要です。

モニターによってはパソコンにタイプC(Thunderbolt)が搭載されていれば、ケーブル1本で映像出力と電源の供給が可能になります。しかし、それを実現するにはそれなりの品を購入しなくてはならない。

基本的にはモニターの電源が増えてしまうと思った方がよいです。

宗蔵
宗蔵

設置スペースが必要

デュアルディスプレイで株取引を行う

ご覧の通り、モニターを設置するにはスペースが必要です。モニターがデスク上のスペースを奪ってしまいます。

※モニターアームを使えばかなり解消されます

宗蔵
宗蔵

※それでもアームを設置するスペースが必要。アームを購入する費用も必要になります。

電気代が上がってしまう

モニターの数が増えれば消費電力が増えて電気代が上がります。使用するモニターにもよりますが、電気料金がモニター1台分上がってしまいます。

私は必要がないときはモニターの電源を落としてます。

宗蔵
宗蔵

デュアルディスプレイを持ち運びたければモバイルモニターを

モバイルモニターとノートパソコン

次にモバイルモニターです。モバイルという名の通り持ち運びが可能。

サイズ的には据え置きに劣るが、その携帯性を活かして会社などに持ち込むこともできます。

職場に持ち込める

ノートパソコンとモバイルモニターの2画面で作業を行う

私はモバイルモニターを会社に持ち込んで作業していました。

周りからは仕事熱心だと思われていたが、もちろん会社のためではない。自分のためです。私は自分が優秀ではないと自覚している。自分の無能さを認められる。それが強みだと思っている。

無能な私が作業効率を上げるためにモバイルモニターに頼っていました。

宗蔵
宗蔵

仕事の効率が上がる

私は工業高校卒で工場に就職しました。自宅にパソコンもなく、卒業当初はパソコンスキルはゼロでした。

年齢を重ねて役職に就くと、仕事内容は資料作りばかりになってしまいました。だが、私には大したスキルもない。パソコンのこともよく分かっていない。

  • メール
  • パワーポイント
  • エクセル
  • 辞書

これらの扱い方をサブモニターに映しながら作業していた。

『仕事道具で自腹を切りたくねーよ』と思うだろうが、仕事をさっさと切り上げるのには有効でした。

それにプライベートでも利用は可能ですから。

宗蔵
宗蔵

  

ニンテンドースイッチにピッタリ

モバイルモニターでゲーム画面を映す

ゲームのモニターとしても使用できます。

基本的に電源が必要だが、モバイルバッテリーでも電源供給可能。パソコンに タイプC(Thunderbolt)が搭載されていれば、ケーブル1本で映像と同時に電源も供給できるモニターもある。

デュアルディスプレイは作業効率が下がる?

逆にデュアルディスプレイで作業効率が下がるという話も聞きます。個人的には同意はできません。ただ、理解できる部分は有ります。

モニターを複数使うことで、『視線移動が発生する』、『気が散ってしまう』と言ったところでしょうか。

視線移動が発生してしまう

視線の移動で逆に効率が下がる。優秀な方に限っては該当するかもしれませんね。

  • 滅多にブラウザの切り替えなどしない
  • 調べごとをする必要もない
  • 資料を眺める必要もない

このような方には必要がないかもしれませんね。

ただ、私がモニター1画面になったら100%効率が下がります。

宗蔵
宗蔵

普通の人なら効率は上がりますよ。

気が散ってしまうなら電源を落とせば問題なし

デュアルディスプレイを必要としないときは、使わないモニターは消灯する

集中して作業をするときに、隣でモニターが光っていたら確かに気が散ります。

これは電源を落とせば問題ないです。※

宗蔵
宗蔵

※モニターなんてボタン一つで簡単に消灯できますから。一つのモニターに集中したいときは消灯しましょう。

オススメのサブモニター

オススメのモニターを紹介します。

条件は安くて最低限の機能を兼ね備えていること。

宗蔵
宗蔵

4K等を求める人には物足りないかもしれませんが、サブモニターの役割を考えれば十分な役割を果たしてくれるはずだ。セミリタイアもそうだが、私は徹底的に調べ上げてから製品を購入する。悪い品ではない。参考にしてほしい。

モニターのサイズについて

モニターサイズは視認性を考えて、21.5インチ以上は欲しい。

あまり大きいのを並べると首を動かしてばかりになるが、このサイズなら目線を変えるだけで全て視界に入る。

Acer KG221QAbmix

KG221QAbmix

Acer製のゲーミングモニター。

入力端子はHDMI×1。ミニD-Sub×1。安価でバランスの取れたモニターです。

Acer ゲーミングモニター PS4 21.5インチ KG221QAbmix

Acer VG220Qbmiifx

Acer VG220Qbmiifx

Acer製のゲーミングモニター。

HDMIを2つ搭載しているのでパソコンとゲーム機を両方接続しておける。ケーブルの差し替えが不要なので楽だ。解像度:1920×1080と最低限の画質も兼ね備えている。

Acer ゲーミングモニター Nitro 21.5インチ VG220Qbmiifx IPS 1ms(VRB) 75Hz

モバイルモニター EVICIV 15.6インチ  EVC-1506

携帯性を重視するなら小型が良いのだろうが、作業効率の観点を考えると14インチ以上は欲しい。

私は視認性を考えて15.6インチを使用しています。EVICIV 15.6インチ ゲームモニター 

EVICIV製のモバイルモニター。こちらも解像度1920×1080と最低限の要望は満たしてくれる。ゲーミングモニターなのでリフレッシュレートも60HZと悪くない。

本体重量658gとバッグに入れれば持ち運びも苦にならない。

デュアルディスプレイで作業効率を上げよう

デュアルモニターの有用性が少しでも伝われば幸いです。

モニター1つでも作業はできるので、購入を躊躇する理由もよく分かります。

宗蔵
宗蔵

私もそうでしたから。

しかし、デュアルモニターはパソコンと向き合っている時間が長い人ほど、その恩威を受けられます。人生における貴重な時間を会社のパソコンと向き合っているのは勿体ない。

デュアルモニター導入で作業効率を上げよう。

エレコムの小型トラックボールM-MT1BRSBKは通常のトラックボールと比べて小さい
超初心者向け【トラックボールマウスのメリット・デメリット】種類と選び方

トラックボールはマウスの代わりにポインタを移動させるアイテムです。 一度使ったら抜け出せないと言われている魔性のアイテム。そんなトラックボールですが、メリットも有ればデメリットも存在する。一般的な人が ...

続きを見る

【弱者こそパソコンを持て】パソコン初心者が語るパソコンを持つべき理由

久しぶりに【弱者の生きる術】をテーマに記事を書く。タイトルにもあるように弱者と自覚している人ほどパソコンを持ってほしい。 近年、スマホが普及してパソコンからのWeb検索が減っているらしい。だからこそチ ...

続きを見る

宗蔵ライフトップページへ⇒宗蔵ライフー週刊セミリタイア

-知恵袋, 買ってよかったもの