業務スーパーで、真っ赤なパッケージのカップ麺を発見。
「酸辣粉(サンラーフン)」という名前は聞いたことがあるけれど、実際に食べたことはありません。
どうやら中国では定番の人気麺らしいけれど、味のイメージがいまいち掴めない。というわけで今回は、気になるこの「酸辣粉」を試してみることにしました!
業務スーパー「酸辣粉(サンラーフェン)」とは?

業務スーパーで販売されている「酸辣粉(サンラーフェン)」は、真っ赤なパッケージに黒文字で「酸辣粉」と大きく書かれたインパクト抜群のカップ麺です。
初音ミクのパチモンみたいなキャラが描かれています💦

原産国は中国で、以前紹介した白いパッケージの「酸湯面叶(サンタンメンイエ)」と同じシリーズで同じサイズ感。
売り場では赤と白の2種類が並んでおり、今回の「酸辣粉」は辛味と酸味が強いタイプでしょうか。パッケージからも、かなり刺激的な一杯であることが伝わってきます。

カップのサイズは一般的なカップヌードルよりやや大きめ。内容量は130gで、なかなかのボリュームがあります。
「酸湯面叶(サンタンメンイエ)」👇
作り方|中身はまさかの春雨麺!

カップのフタを開けると、細めの春雨がきっちりと巻かれた状態で入っています。
中には5種類の小袋が入っていました。液体ソースが2袋、粉末スープが2袋、そしてもう1つは小さな具材の袋です。

具材はにんじん、チンゲン菜、ごま、大豆加工品など。彩りが良く、中華系の味付けを思わせる内容。

液体ソースはどちらも濃い色合いで、片方は真っ黒なタレ、もう片方は赤い唐辛子オイルのような見た目。

仕上げに熱湯500mlを注ぎ、フタをして6分待ちます。

最後に残しておいた透明の小袋(調味酢)を加えてしっかり混ぜれば、真っ赤なスープの酸辣粉が完成です。
食べてみた感想|辛さと酸味が圧倒的!

赤いスープから立ち上る香りは、酸味と唐辛子の刺激がはっきりしています。

スープをひと口飲むと、まず酸味が広がり、そのあとに鋭い辛さが追いかけてきます。見た目どおりの刺激で、かなり辛口の仕上がり。

麺はさつまいもでんぷんを使った春雨で、ツルツルとした食感。
ほどよい弾力があり、スープの辛さをまとってしっかりとした存在感があります。

後味にはピリピリとした辛味が残り、食べ進めるほどに汗が出てきます。酸味も強く、辛さとのバランスが絶妙。
辛いものが得意な方なら満足できる刺激ですが、苦手な方には相当きつい辛さだと思います。それでも、辛さの奥に旨みが感じられ、クセになる一杯でした。
ただ、春雨じゃなくて普通の麺で食べたいですね。

余ったスープでチヂミを作ってみた

余ったスープを使って、即興でチヂミを作ってみました。

スープを水の代わりに使い、小麦粉と卵を加えて混ぜ合わせます。

そこに豚肉とニラをたっぷり投入して、しっかりと混ぜたら焼いていきます。

フライパンで両面を焼くと、外はカリッと中はモチモチの食感に。

辛味の効いた生地が香ばしく、タレをつけてもそのままでも美味しい仕上がりでした。
動画で見る|酸辣粉
今回の動画では、業務スーパーの激辛カップ春雨「酸辣粉(さんらーふん)」を実食レビューしています。
辛さと酸味のバランス、春雨の食感、具材の特徴まで詳しく解説。文字だけでは伝わりにくい本気の辛さを、映像でもぜひチェックしてみてください
商品情報(価格・内容量・原材料など)
商品名 | 酸辣粉(サンラーフン)即席サツマイモ春雨(酸辣味) |
内容量 | 130g(春雨 70g) |
価格 | 税込み246.24円(購入時) |
原産国 | 中国 |
輸入者 | 株式会社 神戸物産 |
栄養成分 | (1食あたり) エネルギー:416kcal たんぱく質:9.1g 脂質:12.9g 炭水化物:66.0g 食塩相当量:8.0g(推定値) |
原材料 | 【春雨】 (でん粉)、 【液体調味料】 (植物油脂、唐辛子、しょうゆ、砂糖、ねぎ、 チキン風味調味料、食塩、にんにく、ごま、こしょう)、 【調味酢】 (醸造酢、しょうゆ、食塩)、 【大豆加工品】 【粉末調味料】 (チキン風味調味料、食塩、砂糖、こしょう、唐辛子)、 【乾燥具材】 (にんじん、チンゲン菜、ごま)/調味料(アミノ酸等)、 【着色料】 (パプリカ色素、カラメル)、 【香料】 (※一部に小麦・大豆・鶏肉・ごまを含む) |
保存方法 | 常温 |
まとめ|辛いもの好きなら試す価値あり!

「酸辣粉(サンラーフン)」は、業務スーパーで販売されている中国直輸入のカップ春雨です。
真っ赤なパッケージの印象どおり、酸味と辛味の効いた刺激的な一杯でした。
スープはしっかりとした辛さの中に酸味が加わり、飲み進めるほどクセになる味わい。唐辛子系の辛さが強めですが、調味酢の酸味が全体をまとめてくれます。
麺はサツマイモでんぷんを使った春雨で、ツルツルとしたのど越しとほどよい弾力が特徴。
総評:★★★☆☆
(辛さと春雨の弾力を楽しみたい方にはおすすめ。辛いものが苦手な方は注意)
日本の春雨スープよりもかなりスパイシーで、味の方向性は完全に中華寄り。「たまには変わった味を試したい」「辛い春雨が好き」という方には面白い一杯です。
-
業務スーパー「酸湯面叶」おいしい?まずい?謎の中国カップ麺を実食レビュー!
続きを見る