グルメ・旅行

「ゲーミングカップヌードル」レビュー!おいしい?まずい?どこで売ってるの?口コミは?

2023年11月9日

日清のゲーミングカップヌードル

日清食品から販売されている『ゲーミングカップヌードル』を食べてみました。

『ゲーミングカップヌードル』の詳細と食べた感想になります。

  • 焼きそばである(ヌードルではない)
  • スープがないので食べやすい
  • スープが無い分、満足感が低い
  • ガーリックも弱い
  • 黒コショウも弱い
  • 醬油タレも薄い
  • 強いクセがないので誰でも食べられる

ゲーミングという冠が付いてますけど名前負けしてますね。

ハッキリ言って微妙です。何もかも中途半端な感じ。

宗蔵

特別に美味しくもないが、特別に不味くもない。こんな感じ。

日清のゲーミングカップヌードル

パッケージがコレですからね。

ゲーミングというくらいだから、もっとぶっ飛んでてほしかったですね。期待値が高かった分ガッカリです。

ゲーミングカップヌードルは汁のない焼きそば

味が何とも言えない

  • ガーリック
  • 黒胡椒
  • しょうゆ

全部薄く感じました。

カップヌードルの派生シリーズにしては無難にまとまっている印象です。クセが強くなく、薄味なので誰でも食べられます。しかし、それがアダとなっています。

他のシリーズと違って、ファンが付かないだろうなと感じました。

宗蔵

そんなゲーミングカップヌードルを本文では詳しくまとめています。興味がある方は是非ご覧ください。

日清食品ゲーミングカップヌードルの紹介

「エナジーガーリック&黒胡椒」味の焼きそばである

ゲーミングカップヌードルは「ガーリック&胡椒」味の焼きそば

『ゲーミングカップヌードル』は焼きそばです。

宗蔵

味は「エナジーガーリック&黒胡椒」となっています。

カフェイン、アルギニン、ナイアシンを配合

ゲーミングカップヌードルには、カフェイン、アルギニン、ナイアシンが含まれている

汁がないから、ゲームの合間の食事にピッタリ!

しょうゆベースのソースにガーリックと黒胡椒を加えた、ガツンとやみつきになる味わいが特長です。カフェイン、アルギニン、ナイアシンを配合しました。

引用:日清食品より

以上が日清食品からの紹介文です。

ゲーミングという名の通り、ゲームの合間に食べることを意識したカップヌードルです。パッケージも虹色の発光をイメージしているよう。

ゲームと言えばエナジードリンクです。そのエナジードリンクと同じように、

  • カフェイン
  • アルギニン
  • ナイアシン

これらの成分が含まれています。

虹色に発光する「ゲーミングカップヌードル」にエナジーの文字が添えられる。そんなゲーミングカップヌードルを紹介します。

ゲーミングカップヌードルはどこで買える?カロリーや価格は?

価格と販売地域について

ゲーミングカップヌードルの上蓋
  • 希望小売価格:280円(税別)
  • 内容量:(麺量):85g(73g)
  • 販売地域:全国
  • 1ケース:12食
自由ぶた

税込で308円。他のカップヌードルシリーズと比べて高いです。

限定商品ではないので、どこでも購入は可能です。

宗蔵

スーパーやドラッグストアはもちろん。Amazonや楽天でも購入は可能。

カロリーや栄養素について

ゲーミングカップヌードルの栄養表
栄養成分カロリータンパク質脂質炭水化物食塩相当量
1食あたり386kcl9.5g15.9g51.1g4.5g
  • カップヌードル:351kcal
  • シーフード:340kcal
  • カレー:422kcal

焼きそばなのでスープはありませんがカロリーなどは御三家と変わりませんね。

自由ぶた

ちなみに、麺の量はゲーミングの方が多いです。

(しかし、スープがないので満足感が低い)

麺の量

  • ゲーミング:73g
  • 御三家:60g

ゲーミングカップヌードルが売っていない?

ゲーミングカップヌードルは全然売っていない

「ゲーミングカップヌードルが売っていない」Twitterでそのようなツイートをよく見かけます。

確かに売ってないですよね。私も発売当初に近所のコンビニ・スーパー・ドラッグストアを探したけど売っていませんでした。

遠出したときにスーパーに入ったら偶然にも売っていて、何とか手に入れることができました。

近所に売っていない方は、普段と違った場所に行けば売っている可能性ありです。

宗蔵

しかし、そのときも残りは6個しかなく、それ以降は1度も売っているところを目撃していません。全国販売となっていますが、売っていない場所には全然売ってないようですね。

どうしても無かったら最悪はネットでしょうか。以前にレビューした「カップヌードル辛麺」、「カップヌードルにんにく豚骨」と比べるとクセが強くない。誰にでも食べられる味なので無駄にはならないでしょう。

発送元がAmazonなら定価以下で購入できます。

ゲーミングカップヌードルを作ってみた

   

ゲーミングカップヌードルは焼きそばですから、従来のカップヌードルシリーズのように、「お湯を注いで3分」だけではありません。

  • フタを剥がして「特性醬油だれ」を取る
  • お湯を注いで3分(特性醬油だれを温める)
  • 湯切り口を作る
  • お湯を捨てる
  • 「特性醬油だれ」をかけて混ぜる

この工程が必要です。

自由ぶた

同じ日清のUFOやきそばと同じですね。

ゲーミングカップヌードルはカップヌードルを作るにはお湯が360ml必要。

お湯の量は360mlです。従来のカップヌードルシリーズより少し多い。

  • カップヌードル:300ml
  • シーフード:320ml
  • カレー:300kcal
ゲーミングカップヌードルには特性醬油だれの小袋が入っている

「特性醬油だれ」を取り出します。

ゲーミングカップヌードルの具材は、たまご、海老、キャベツ、謎肉が入っている
  • 海老
  • たまご
  • キャベツ
  • 謎肉

これらが具材です。ノーマルカップヌードルと同じですね。

ゲーミングカップヌードルにお湯を注ぐ

線までお湯を注ぎます。

電気ケトルがメチャクチャ便利ですよ。
使っていない方は是非。

宗蔵

「ヤカンがあれば必要ねーだろ」と思っていたけど、購入したら神アイテムでした。

おすすめ
ティファールの電気ケトル ジャスティン+
電気ケトル「ティファール ジャスティンプラス レビュー」使いやすさとスピーディな沸騰が魅力。

「ティファール ジャスティンプラス」は、手軽な価格と使いやすさ、そして大容量の1.2リットル仕様が魅力的な電気ケトルです。 普段使いは勿論。忙しい朝や急な来客時に、迅速にお湯を沸かすのに便利です。1人 ...

続きを見る

ゲーミングカップヌードルを作る際は上蓋に小袋を置いて温める必要がある

3分待つ間に「特性醬油だれ」の袋をフタの上で温めましょう。

自由ぶた

このときにしっかりと温めてください。

ソースと違って少し固まっています。温めが足りないと上手く麺と混ざりません。

 

3分経ったら湯切り口を使って湯切りしましょう。

湯切りしたゲーミングカップヌードル

湯切り後です。この時点で少し香りがします。

 

「特性醬油だれ」をかけてよくかき混ぜます。

この「特性醬油だれ」が半液体って感じなんですよね。ですから、しっかりと温めて柔らかくしないと麺に上手く絡みません。

本当にしっかりと温めた方が良いです。
私は少し失敗しましたね。

宗蔵
麺に醬油だれを絡めてゲーミングカップヌードルの出来上がり

完成です。

ガーリックと黒胡椒の香りがしっかりと漂っています。いただきましょう。

ゲーミングカップヌードルを食べてみた

ゲーミングカップヌードルの麺はカップヌードルシリーズの平麺ではなく、専用の麺を使用している
自由ぶた

麺はカップヌードルでお馴染みの平麺ではありません。

焼きそばにはこちらの方が良いでしょうね。

肝心の味なんですけど、冒頭でお伝えした通りインパクトが無くて微妙です。

宗蔵

決して不味くはありません。

辛麺」や「にんにく豚骨」と違ってクセが無くて万人が食べられる味です。

  • ガーリック
  • 黒胡椒
  • 特性醬油

それぞれに強い主張がなく、綺麗にまとまっています。

しかし、それがアダとなって全く印象に残りません。

具材もかなり寂しいです。

ゲーミングカップヌードルには卵が入っている
たまご
ゲーミングカップヌードルには海老が入っている
海老
ゲーミングカップヌードルにはキャベツが入っている
キャベツ

非常に寂しいですね。

自由ぶた

謎肉なんて存在を感じられません。

写真に残すのを忘れるくらい存在感がない。

ゲーミングカップヌードルの麺には胡椒が散りばめられている

麺に黒胡椒が散りばめられているけど、こちらも微妙です。もっと量が多くても良いんじゃないかと思います。

ゲーミングカップヌードルを食べ終わった後

最後まで「書くことが無いぞ」と思いながら食べてました。

宗蔵

しつこいようですが、決して不味いとは感じませんでした。

むしろ他のカップヌードルシリーズよりクセが無くて食べやすいでしょう。しかし、それゆえに好きな人も少ないだろうなと言った感じです

ゲーミングカップヌードルの口コミ

ゲーミングカップヌードルの口コミについて

ゲーミングカップヌードルの口コミをまとめました。

申し訳ないのですが、食べた方が少ないのでレビュー評価も少ないです。

良い口コミ評価

良い評価

  • 薄味だけど甘めで美味しい
  • パッケージが良いから配信で映えそう

悪い口コミ評価

悪い評価

  • 味が微妙
  • UFOの方が良い
  • 湯切りが面倒
  • 量が少ない

ゲーミングカップヌードルの総評

日清のゲーミングカップヌードルについての口コミ評価をまとめると、薄味で甘みがあり、美味しいという好意的な声があります。

また、パッケージのデザインが魅力的で、ゲーム配信などにおいて目立つ要素として評価されています。一方で、味について微妙な評価や、他の製品(同じ日清のUFOなど)と比較して不満の声も聞かれます。

湯切りが手間だと感じる人や、量が少ないと感じる人もいます。現時点では評価数が限られており、不満の声が目立つ傾向です。

想像通りの口コミでした。

宗蔵

食べた後に口コミを見ましたが、純粋に食品として高く評価している人は少なかったですね。

ゲーミングカップヌードルを食べた感想まとめ

日清のゲーミングカップヌードル
  • 焼きそばである(ヌードルではない)
  • スープがないので食べやすい
  • スープが無い分、満足感が低い
  • ガーリックも弱い
  • 黒コショウも弱い
  • 醬油タレも薄い
  • 強いクセがないので誰でも食べられる

カップヌードルとしては他のシリーズの方が普通に美味しいです。そして、カップ焼きそばなら同じ日清のUFOの方が間違えなく美味しい。

正直言って、ネタ製品ですね。

宗蔵

ただし、パッケージは魅力的だし、不味くはない。

気になっている方には食べてほしいですね。配信やSNSでも映えることでしょう。

-グルメ・旅行