スーパークラシックの『アブラサス小さい小銭入れ』を使用して6年が経ちました。私が外出の際に必ず持っているのは、スマホと『小さい小銭入れ』です。
6年間、毎日愛用して良いところも悪いところも知り尽くしました。そして、人にお勧めできるアイテムだと言えます。小銭れやキーケースを探している方の参考になれば幸いです。
小さい小銭入れは
この2種が主なモデルになります。
記事内で使用している写真は通常版となります。ご了承ください。
-
-
ミニマリストなメンズ向け「キャッシュレス時代に適した小さな財布と小銭入れ」おすすめ14選!
キャッシュレス時代に合った財布を探している方や、小さい財布や小銭入れを探している方へ、おすすめのアイテムをご紹介します。 キャッシュレス決済がますます普及する中、財布選びにおいても新たな要求が生まれて ...
続きを見る
アブラサス小さい小銭入れの概要
寸法・重量・素材について

寸法・重量・素材は
- 高さ:28mm
- 横幅:99mm
- 厚さ:22mm
- 重量:18g
素材は国産アンティックガラス牛革を使用。
(内装:綿基布 PU コーティング生地)
小銭入れだけではなく、キーケースとしての機能も持っています。

最近は小銭が全く出ないので、主にキーケースとして使用していますね。
小さい小銭入れの外観とサイズについて

ミンティアと比べるとこの厚さ。

さすがに鍵を付けるとそれなりに厚みが出ます。
ただ、それなりに厚みがあった方が持ちやすいです。
小銭入れとしての性能について

小銭は999円入る設計。
入ることは入るんですけど、ボタンを強引に閉める必要があり、革が変形してしまう。中の傷が500円玉で着いた傷です。強引に入れると、画像のような傷が付きます。

逆側に8つ折りで札が入る設定。
長期間入れておくと、お札が痛んでしまうので個人的にはオススメしません。

私はお札はスマホケースに入れています。
カラーは全部で7種類
豊富なカラー展開も魅力です。
- ブラック
- キャメル
- ブルー
- ダークグリーン
- イエロー
- チョコ
- ボルドー
7色が用意されています。
アブラサス小さい小銭入れの使用感レビュー(メリット)
優れたキーケースとして使える

小さい小銭入れはキーケースとしても優秀です。
鍵へのアクセスも簡単。この状態からすぐに使えます。

指で軽く押すだけで、簡単に鍵を出せる。

施錠時も干渉はせず全く問題はない。
携帯性が高く持ち歩きやすい

小さな小銭入れは非常に携帯性が高い。
非常に持ちやすい形状をしています。

ポケットに入れても邪魔になりません。

また、キーリングにカラビナを付ければベルトループなどに付けることができます。
スマホと小さい小銭入れだけで外出できるようになる

スマホ決済が多い方は、ちょっとした外出ならスマホと小さい小銭入れだけで十分になります。
基本はスマホ決済。万一のためにスマホケースなどにお札を入れておけば大丈夫です。
-
-
ミニマリストにオススメの財布を紹介【スマホスタンドMOFTXを財布代わりに】
私はこれまでに複数のコンパクト財布を試してきました。有名どころで手にしたものは アブラサスの 小さい財布 薄マネークリップ 薄い長財布 さらに、カードスライドギミックでお馴染みのSECRIDなどを ...
続きを見る
アブラサス小さい小銭入れのレビュー(デメリット)
便利な小さい小銭入れだけど欠点は存在します。

- 小銭の収容力が最大999円
- 内部に傷が付いてしまう
これは客観的に見たデメリットです。個人的にはデメリットとは感じていません。
最大で999円しか入らない

999円しか入らない。硬貨もきれいに並べる必要があります。
しかし、私は不便には思いません。最近では1円玉や5円玉を手にすることが少ない。10円以上の硬貨が入ってくれれば問題ない。上記画像のように、硬貨だけで1,000円以上余裕で入ります。
小銭入れ内部に傷が付いてしまう

構造上、硬貨と内部が擦れます。長期間使用すれば傷は避けられないでしょう。
これも、長期間使用すればの話。長期間すれば劣化するのは当たり前。そう考えると、私はデメリットはないと感じています。
アブラサス小さい小銭入れの高級版(ブッテーロレザーエディション)
光沢のないマットな方が『ブッテーロレザーエディション』になります。

両方ともカラーはブルーです。質感が大きく違うことが分かります。
『ブッテーロレザーエディション』の方が落ち着いた雰囲気がありますね。
サイズ・重量・素材について
サイズ・重量・素材は
- 高さ:28mm
- 横幅:99mm
- 厚さ:22mm
- 重量:18g
素材はイタリア産ブッテーロレザー
違いは素材のみ、サイズや重量、機能に差はありません。
販売カラーについて
カラーは展開は5色。
通常版と違い、レッドやブルーなどの明るい色も深みのある色合いになっています。

かなり落ち着いた外観で大人の雰囲気です。
アブラサス小さい小銭入れには特別モデルも存在します
『小さい小銭入れ』は通常モデルの『小さい小銭入れ』、上位版の『小さい小銭入れブッテーロレザー』の2種の他に、特別モデルが販売されています。
- ローランドモデル
- Ukyo Sasaharaモデル
こちらの2種が販売されています。
著名人とのコラボアイテムですね。
(上記画像はUkyo Sasaharaモデル)
機能やサイズはそのままに、特別な革を使用するなど拘りのモデルとなっています。
ローランドモデル
ローランドモデルは公式サイトでのみ販売となっているようです。
アブラサス小さい小銭入れの口コミは?
通常版の口コミ
良い口コミ
- ポケットに入れても邪魔にならない
- キーケースとして使いやすい
- カギと常備薬を入れています。
- 斜めにコインが並ぶので出しやすい
- コンパクトで重宝します
- スマホ決済とこれで十分
悪い口コミ
ネジが外れてしまった
テカリがあり質感が安っぽい
500円がキツイ
小銭を入れるときに少し面倒
ブッテーロレザーの口コミ
良い口コミ
- スマホケースとこれで財布を手放せた
- コンパクトで高品質・丁寧な作り
- キャッシュレス時代にピッタリ
- 革の質感が良く経年変化が楽しめる
- コンパクトで可愛い財布
- とにかく邪魔にならない
悪い口コミ
- 鍵のネジが外れた
- 替えのネジが高い
小さい小銭入れの総評
やはり頻繁に小銭を使用する方には向きません。

スマホ決済が多い方におすすめしたい。
コンパクトで邪魔にならない。財布が手放せたなどの声が多く、キャッシュレス時代にピッタリのアイテムです。500円がキツイといった意見も見られましたが、革が変形して慣れてくれば問題ありません。
悪い評価として、皆さん口をそろえて「鍵のネジが緩い」と言われています。実はこれ、私が購入する前から言われていました。
ネジが緩いという前情報があったので、しっかりとネジを締めました。そのため、私はネジが緩んだ経験などはありません。個体差がある可能性もありますが、購入した後はネジが固着するまで少し気にした方が良いかもしれませんね。
革に光沢があり質感が安っぽいとの意見。これは好みの問題です。革に光沢があるのが嫌な方は『ブッテーロレザーを選択』しましょう。
それと、薬入れとして使えるとレビューがあり試してみましたが、入れられる数量が非常に少ない。薬入れとしては期待しない方が良いです。
状況に合わせて別の財布と組み合わせたい

私は日常では財布は持ち歩きません。『小さな小銭入れ』と『スマホ』だけです。
- スマホ
- 自宅のカギ
- 運転免許証
- クレジットカード
- 最低限の現金
これらを持ち歩くことができます
-
-
ミニマリストにオススメの財布を紹介【スマホスタンドMOFTXを財布代わりに】
私はこれまでに複数のコンパクト財布を試してきました。有名どころで手にしたものは アブラサスの 小さい財布 薄マネークリップ 薄い長財布 さらに、カードスライドギミックでお馴染みのSECRIDなどを ...
続きを見る

ある程度の現金が必要なときは『アブラサス薄いマネークリップ』の出番です。
アブラサス人気製品の『薄い財布』の小銭入れが無いバージョンですね。個人的には、お札入れと小銭入れが独立している方が好きです。
-
-
アブラサス薄いマネークリップ使用レビュー!薄い財布との違いは?おすすめはどっち?
アブラサスの『薄いマネークリップ』を愛用して6年が経ちました。 6年間愛用したことで、良いところ悪いところを知り尽くしました。そして、デメリットは有るものの、非常に優秀なアイテムで人に勧められる商品だ ...
続きを見る

- お札が大量に必要なとき
- 新札を扱いたいとき
そんなときは『アブラサス薄い長財布』の出番です。
長財布を使いたい方にはこちらがおすすめ。
-
-
abrasus(アブラサス)薄い長財布レビュー!とにかく薄い札入れのメリット・デメリット
スーパークラシックのアブラサス【薄い長財布】を使用して3年が経過したのでレビューします。 この記事で3年間使用して感じたメリット・デメリットを挙げてみます。ご購入を検討されている方の参考になれば幸いで ...
続きを見る
小さい小銭入れはどこで買える?実店舗で買えるの?
小さい小銭入れは直営店で購入できる

abrAsusの直営店は以下になります。
- 新宿
- 大阪
- 名古屋
これらの都市に直営店があります。
扱っている店舗は他にもあるかもしれませんが、直営店は3都市のみとなっています。
小さい小銭入れはネット購入もできます
あとはネット購入になります。
- abrAsusのサイト
- Amazon
- 楽天市場
- ヤフーショッピング
Amazonなどに公式ショップが出店しています。

楽天やヤフーショッピング
Amazon、楽天、ヤフーショッピングには公式ショップが出店しています。
公式ショップ以外にもアブラサスの製品を取り扱っているショップは存在します。ただ、基本的に割高となっています。特別な事情が無い限りは公式ショップを利用しましょう。
アブラサス小さい小銭入れのおすすめカラーは何色?

最後におすすめのカラーを紹介します。
個人的には自分好みの色が一番。
しかし、カラーは多くて迷うのも事実。迷った際の参考になれば幸いです。
おすすめの3色
やはり一番のおすすめはブラックです。黒の小物はカッコいいですよね。
私も買い替えるときはブラックにする予定です。
続いてキャメル。
ブラックが苦手な方におすすめ。特にブッテーロレザーは自然な色で落ち着いた雰囲気があります。
明るい色ならブルーがおすすめ。
このカラーを6年使用しましたが満足しています。
どのカラーにも魅力がある
オススメを紹介しましたが、好みや直感で選んでいただくのが最善です。
「これだ!」と感じたカラーを選べば後悔はありません。

手持ちの小物と合わせても良いかもしれませんね。