節約・副業・お得

無印良品『MUJIマイルは意味ない?しょぼい?』意味ない理由と私が貯める理由

無印良品のMUJIマイルは条件を満たすと12,000マイルからスタートできる

無印良品で買い物をするとMUJIマイルが貯まります。そんなMUJIマイルですが、

自由ぶた

MUJIマイルはショボイし意味ないよね。

こんな意見があります。

果たして、MUJマイルはショボくて意味がないのでしょうか?

個人的には「意味ない」、「しょぼい」の意見は理解できます。

宗蔵

まず、『しょぼい』の理由として還元率が挙げられます。詳細は省きますが、MUJIマイルの還元率は1%です。無印良品でしか貯まらない上に、1%では『しょぼい』の意見も理解できます。

他のポイント関係も1%が多いですけど、多くの店舗で貯まります。それに対してMUJIマイルは無印良品のみ。貯まりにくいです。その点も影響しているんではないでしょうか。

次に『意味ない』の意見について。

  • 一定数を貯めないと無駄
  • しかも年に一度リセットされる

これらがMUJIマイルが意味ないと言われる理由でしょう。

一定以上貯めないと使えないのに、貯まる前にリセットされてしまう。これでは確かに意味がありません。毎年、繰り返していたら「意味ない」っていう意見が出るのは当然ですね。

それでも私はMUJIマイルを貯めています。貯める理由は

  • 私にとっては意味があるから
  • ゲーム感覚で楽しいから

こんな理由で貯めています。

宗蔵

本文では『意味ない理由』と『私が貯める理由』について詳細を解説します。MUJIマイルに興味がる方は是非ご覧ください。

MUJIマイルの仕組みが分からない。そんな方はこちらをどうぞ。

関連記事
無印良品の店舗入り口
無印良品『MUJIマイルとポイント』使い方・貯め方・仕組みと違いについて

初めにマイルとポイントについて簡単に説明すると このような感じです。    これが基本になります。(マイルとポイントを獲得する手段は他にもあります。) 条件を満たすと(一定数のマイルを貯める)翌日中に ...

続きを見る

MUJIマイルは一定数を貯めないと意味がない

無印良品のマイルステージ表
無印良品公式より

MUJIマイルはそのままでは使えません。マイルを貯めてポイントをもらうことで初めて意味を持ちます。

じゃあ、どれだけ貯めればよいの?となりますが、20,000マイル貯める必要があります。20,000マイルを貯めるには20,000円の買い物をする必要があります。

20,000円分買い物をして初めて意味を成す。しかも取得できるポイントは200ポイントです。

投資ぶた

1ポイント=1円です。

還元率は1%。しかも、20,000円分貯めないと使用できない。これでは意味がないの声が上がっても仕方ないでしょう。

MUJIマイルの還元率

MUJIマイルは買い物以外でも貯まります。

記事内では20,000円の買い物と表記しましたが還元率を上げる方法はあります。ですから、実際はもう少し還元率が良いです。

マイルとポイントの関係は別記事で詳しく解説しています。

宗蔵

『MUJIマイルとポイント』使い方・貯め方・仕組みと違いについて

MUJIマイルは年に1度リセットされてしまう

MUJIマイルは毎年2月末にリセットされ、0マイルからのスタートになります。

無印良品公式より引用

20,000マイル貯めないと意味がないMUJIマイル。なんと、年に一度リセットされてしまいます。

リセットは毎年2月末日。2月末に20,000マイル目前でも3月からは心機一転0からのスタート。

投資ぶた

MUJIマイルの意味がないと言われる理由その2です。

よほど無印良品好きでないと年間で20,000円の買い物は難しい。

Amazonや楽天。ヤフーなどの無印良品公式ストアを利用する方も多いはず。ECサイトを通すとMUJIマイルは貯まりません。こうなると20,000マイルはほぼ不可能になります。

実は私もネット購入が多いです。ポイント還元率が高いし。

宗蔵

Amazon無印良品ストア

私は12000マイルからスタートできる

無印良品のMUJIマイルは条件を満たすと12,000マイルからスタートできる
3月1日のマイル

そんな『しょぼい』、『意味ない』MUJIマイルですけど、私は貯めています。

理由は2月末のマリルリセット後に12,000マイルからスタートできるからです。無印良品のアプリに会員情報を連携することで、2月末のリセット後に最大12,000マイルが付与されます。

12,000マイルからスタートできれば後は8,000マイル。

宗蔵

ECサイトを通しての買い物が多いですが、店頭で購入することもある。年間を通せば8,000円程度は購入するのでポイントがもらえます。

額は少ないけど私にとっては意味があります。

自由ぶた

12,000マイルをもらう方法はこちら。

関連記事
無印良品『会員情報の連携でMUJIマイルをプレゼント』リセット後に付与されます

そんな方は無印良品のアプリ、『MUJIパスポート』に会員情報を連携することをオススメします。 MUJIマイルは毎年2月末にリセットとなります。ステージ達成前に毎年リセットされてしまう。そんな方も多いは ...

続きを見る

MUJIマイルは趣味で貯めよう

  • 還元率は1%
  • 無印良品でしか貯まらない
  • 一定数を貯めないと意味ない
  • しかも年に一度リセットされる

これがMUJIマイル。

頑張って20,000マイル貯めても200ポイントです。「しょぼい。意味ない」の声は理解できる。

前項で『私にとっては意味がる』と言ったが、正直200ポイントなんてなくても良い。それでも貯めるのは楽しむためです。

数字が積みあがっていくのは楽しい。他の企業のポイント関係もそうですけど、ゲーム感覚でやってます。全然業種は違いますが、デニーズのアプリは気づいたら最高ランクになっていました。

そんな感じで趣味としてMUJIマイルと付き合うのがちょうど良いと思います。

 

ここまでご覧いただきありがとうございました。

他にも商品レビューなどを行っています⇒宗蔵ライフ商品レビュー一覧

ユニクロ/GU/無印の衣類レビューを行っています⇒ユニクロ/GU/無印レビュー

宗蔵ライフトップページへ⇒宗蔵ライフー週刊セミリタイア

著者について

高卒で工員として働き続けてセミリタイア達成⇒独自の視点でセミリタイア論について語っています。エリートでなくてもセミリタイアは可能と発信していきます。

-節約・副業・お得