宗蔵ライフ-週刊セミリタイア

セミリタイアした独身男性の独り言

  • ホーム
  • 資産・運営情報
  • 退職
  • 資産形成
  • 生活改善
  • プロフィール
  • ホーム
  • 資産・運営情報
  • 退職
  • 資産形成
  • 生活改善
  • プロフィール

セミリタイア後に後悔したくない!失敗したくない!それは...

【儲け話から資産を守れ】嘘は嘘であると見抜ける人でない...

【40代独身男性がセミリタイアを達成できた理由】無能に...

【FIREやセミリタイアはつまらない?】暇で退屈。やる...

【底辺の仕事ランキングとセミリタイア】工場作業員が語る...

【独身セミリタイアで大切なこと】男性・女性に共通して大...

【セミリタイアブログの楽しみ方】必要資産や生活費を参考...

【セミリタイアするなら独身で?夫婦で?】メリット・デメ...

【FIREを目指すべき?】セミリタイアした方がよい人。...

【セミリタイア生活に向いている人・向いていない人】楽し...

  • セミリタイア
  • 買ってよかったもの
  • 弱者の生きる術
  • 資産、運営状況
山岡家のサービス券

グルメ・旅行

2023/1/20

山岡家『サービス券の使い方と数え方』大盛りはできるの?JAFとの併用は?

そんな質問にお答えする記事です。 まず、サービス券の使い方は大きく分けて2つあります。 この2通りです。 基本的には店で使うことになるでしょう。 現状で一番お得な使い方は、『プレミアム塩とんこつ』と『期間限定ラーメン』になります。 サービス券でラーメンを食べるときは 3番の席に直行した場合は、店員さんに『食券をご購入ください』と声をかけられることがあります。そのときはサービス券で食べることを伝えれば問題ありません。    それと、サービス券でラーメンを食べるときは、他のサービスとの併用はできません。覚えて ...

グルメ・旅行

2023/1/2

モスバーガー『黒毛和牛バーガーを食べてみた』和牛が味わえる上品な味わいでした

モスバーガーで数量限定の『黒毛和牛バーガー』を食べてみました。 これが食べた感想になります。 黒毛和牛バーガーの正式名称は『一頭買い黒毛和牛バーガー~特性テリヤキソース~』という名称です。    ただ、『特性テリヤキソース』と称されていますが、テリヤキ感は全く感じられません。ソースたっぷりのテリヤキバーガーを食べるつもりで注文するとガッカリするかもしれませんね。    それと、ジャンク感が非常に薄い。 モスバーガーもジャンクフードですが、少し上品な感じがしますよね。そして、黒毛和牛バーガーはいつものモスバ ...

セミリタイア

2023/1/2

セミリタイア後に後悔したくない!失敗したくない!それは、お金で解決できる。

この記事を書いている2022年12月30日現在。セミリタイアを始めて1年と9か月が経過しようとしている。 会社員時代の生活とは打って変わり、だいぶセミリタイア民らしくなったと思う。そんなリアルにセミリタイアしている私が、セミリタイアに成功するための秘訣を教えようと思う。 幼いころから何の取り柄もない、スポーツも勉強も並以下の独身男が語るセミリタイアのリアルだ     まず初めに、私のブログを読んでいる方は、「オマエは5,000万近く持っているから不安はないだろ!」と指摘される方がいるかもしれません。 しか ...

ミスタードーナツの四川担々麺

グルメ・旅行

2023/1/2

ミスド『四川担々麺』はドーナツと一緒に食べると美味しさ倍増!気になるカロリーは?

ミスドで販売されている『四川担々麺』を食べてみました。 飲茶というカテゴリーになっており、『汁そば』と一緒にレギュラーメニューとなっています。 『飲茶=ミスド版ラーメン』といった感じです。 担々麺と聞くと辛いイメージがありますが、それほど辛くはありません。よっぽど辛味が苦手な方でなければ食べられます。 恐らく、あまりに辛くすると舌がおかしくなりドーナツを味わえなくなるためでしょう。ドーナツと一緒に食べることで、それぞれの旨味を引き出すように計算された辛さだと感じました。 気にするべきは辛さよりもカロリーで ...

ミスドのエンゼルクリームとカスタードクリームは珈琲によく合う。

グルメ・旅行

2023/1/2

ミスド『エンゼルクリーム・カスタードクリーム』の違い。カロリーは?おすすめはどっち?

ミスドの人気商品であるエンゼルクリーム。 その陰に隠れている兄弟的な商品のカスタードクリームを食べ比べてみました。 違いはこれだけです。 軽く食べられるのがエンゼルクリーム。満足感があるのがカスタードクリーム。食べ比べて、このように感じました。 こちらがエンゼルクリーム 中にフワフワのホイップクリームが入っています。    こちらがカスタードクリーム。 中に濃厚なカスタードクリームが入っています。    『エンゼルクリーム』と『カスタードクリーム』についての比較、感想などの記事です。両製品について詳しく知 ...

ミスタードーナツの期間限定品。大人のポン・デ・ショコラ。濃厚生チョコレートと濃厚キャラメル

グルメ・旅行

2023/1/2

ミスド期間限定『大人のポン・デ・ショコラ』濃厚生チョコレートと濃厚キャラメルを食べてみた

ミスドの期間限定商品の『大人のポン・デ・ショコラ』を食べてみました。 栄養成分 カロリー タンパク質 脂質 炭水化物 食塩相当量 濃厚チョコレート 282kcl 2.1g 18.8g 25.9g 0.6g 濃厚キャラメル 330Kcl 2.4g 20.8g 33.2g 0.7g 万人受けするのは『濃厚チョコレート』。2つの味が楽しめる『濃厚キャラメル』といった感じです。 濃厚生チョコレート ポン・デ・ショコラのもちもち食感をそのままに、生チョコレートがトッピングされています。 ビターなココアパウダーも合わ ...

株式・FX・暗号資産

2023/1/2

6月/12月の年2回『全国飲食チェーン店の株主優待券』楽しい食事券のまとめ一覧

2022年12月現在で株主優待を行っている企業は1,447社あります。 その中で権利確定月が6月/12月の企業は219社。 その219社から全国にチェーン展開している飲食店の株主優待をまとめました。          ガスト、バーミヤン、夢庵、しゃぶ葉、ジョナサン、ステーキガスト、他 社名 すかいらーくホールディングス 銘柄コード 3197 優待獲得株数 100株以上 権利確定月 6月/12月 『バーミヤン』、『※しゃぶ葉』、『ジョナサン』、『夢庵』、『ステーキガスト』など。 ※『しゃぶ菜』とは違います。 ...

株式・FX・暗号資産

2023/1/2

5月/11月の年2回『全国飲食チェーン店の株主優待券』楽しい食事券のまとめ一覧

2022年12月現在で株主優待を行っている企業は1,447社あります。 その中で権利確定月が5月/11月の企業は56社。 その56社から全国にチェーン展開している飲食店の株主優待をまとめました。          銚子丸 社名 銚子丸 銘柄コード 3075 優待獲得株数 100株以上 権利確定月 5月/11月 500株以上の株主は自社製品と交換することも可能。 優待内容 優待獲得株数 500円 100株以上 2,500円 500株以上 5,000円 1,000株以上     串カツ田中 社名 串カツ田中ホ ...

株式・FX・暗号資産

2023/1/2

4月/10月の年2回『全国飲食チェーン店の株主優待券』楽しい食事券のまとめ一覧

2022年12月現在で株主優待を行っている企業は1,447社あります。 その中で権利確定月が4月/10月の企業は42社。 その42社から全国にチェーン展開している飲食店の株主優待をまとめました。 社名だと分かりにくいので、銘柄名ではなく代表的な店舗名で記載しています。 ※私が知っているチェーン店を紹介しようと考えましたが、『くら寿司』だけでは記事にならないので、いくつか紹介させていただきます。          くら寿司、無添蔵 社名 くら寿司 銘柄コード 2695 優待獲得株数 100株以上 権利確定月 ...

ユニクロのヒートテック超極暖。ウルトラウォームのパッケージ

ユニクロ・GU・無印

2023/1/2

ユニクロ『ヒートテックウルトラウォーム超極暖』を試してみた!暖かいの?口コミは?

ヒートテックの最上位アイテムである『ヒートテックウルトラウォーム超極暖』にスポットを当ててレビューしたいと思います。 優れている点は この点は非常に優れています。ここに2,990円の価値を見出せるかでしょう。 価格が気になりますが、『ヒートテックウルトラウォーム超極暖』は良いアイテムです。 『インナーとしては厚すぎる』、『トップスとしては使いたくない』となっても最悪は『部屋着』として使えます。迷っているのなら、とりあえず購入も有りですよ。   左から、ヒートテック、超極暖、極暖となっています。 デザイン面 ...

山岡家の期間限定商品。プレミアム醤油とんこつラーメン

グルメ・旅行

2023/1/20

山岡家の期間限定『プレミアム醤油とんこつラーメン』は上品な味わいでした。

山岡屋で期間限定の『プレミアム醤油とんこつラーメン』を食べてみました。 ※あくまで山岡家を基準にしての話です。 いつもの山岡家を求めるなら『味濃いめ、油多め』がオススメ。(もちろん全部普通でも美味しいです。) これが率直な感動です。 以下、山岡家公式から『プレミアム醤油とんこつラーメン』の紹介文です。 ほのかに香る煮干しの風味と濃い口醤油の深いコク、表面に浮かせた背脂と山岡家豚骨スープの組み合わせにより、極上のラーメンに仕上げました。しっかりとした歯ごたえと香りが特長の三陸産丸採りわかめと、シャキシャキの ...

株式・FX・暗号資産

2022/12/28

3月/9月の年2回『全国飲食チェーン店の株主優待券』楽しい食事券のまとめ一覧

2022年12月現在で株主優待を行っている企業は1,447社あります。 その中で権利確定月が3月/9月の企業は916社。 その916社から全国にチェーン展開している飲食店の株主優待をまとめました。     ステーキ宮、かっぱ寿司、他 社名 アトム 銘柄コード 7412 優待獲得株数 100株 権利確定月 3月/9月 ※ステーキ宮はアトム、かっぱ寿司はカッパ・クリエイトが運営しています。どちらもコロワイドグループとなっています。     優待カードにポイントがもらえます。1ポイント1円相当になります。 優待 ...

株式・FX・暗号資産

2022/12/28

2月/8月の年2回『全国飲食チェーン店の株主優待券』楽しい食事券のまとめ一覧

2022年12月現在で株主優待を行っている企業は1,447社あります。 その中で権利確定月が2月/8月の企業は166社。 その166社から全国にチェーン展開している飲食店の株主優待をまとめました。 田舎住まいの私でも知っているくらい有名な企業(飲食チェーン)の株主優待を紹介していきます。         吉野家、はなまるうどん 社名 吉野家ホールディングス 銘柄コード 9861 優待獲得株数 100株以上 権利確定月 2月/8月 優待内容 優待獲得株数 2,000円(500円×4枚) 100株以上 5,0 ...

ミスタードーナツの汁そば

グルメ・旅行

2023/1/2

ミスド版ラーメンの『汁そば』を食べてみた。おいしい?カロリーは?セット価格は?

ミスドで麺類が販売されているのをご存じですか。 ミスド版のラーメンといった感じです。 ※限定メニューを除く。       薄味がドーナツの甘味に非常に合います。そんな『汁そば』を食べてみました。     ミスド版ラーメンの『汁そば』はあっさりスープで美味しい 汁そばの具材は麺とネギのみというシンプル構成。 麺の量は ラーメン屋>汁そば>回転ずしのラーメン ラーメン屋ほどのボリュームなないけど、回転ずしのラーメンよりは多く感じます。    麺は細麺でストレート。 細麺ですが、豚骨ラーメンより普通のラーメンの ...

ミスタードーナツのフレンチクルーラー3種。エンゼルフレンチ、ストロベリーカスタードフレンチ、フレンチクルーラー。

グルメ・旅行

2023/1/2

ミスド『エンゼルフレンチの兄弟』フレンチクルーラー3種を食べ比べてみた

みんな大好き?『エンゼルフレンチ』 そのエンゼルフレンチはミスドのメニューの中では『フレンチクルーラー』というカテゴリーとなっています。 フレンチクルーラーの種類は3つ。(限定販売は除く)     エンゼルフレンチ モチモチの生地にホイップクリームが挟まっており、一部がチョコでコーティングされています。     ストロベリーカスタードフレンチ カスタードクリームが挟まっています。一部がストロベリーチョコでコーティングされている。    フレンチクルーラー クリーム類が一切入っていない。モチモチの生地がその ...

株式・FX・暗号資産

2022/12/28

1月/7月の年2回『全国飲食チェーン店の株主優待券』楽しい食事券のまとめ一覧

2022年12月現在で株主優待を行っている企業は1,447社あります。 その中で権利確定月が1月/7月の企業は48社。1月/7月は株主優待の権利確定が非常に少ない月となっています。 48社から全国にチェーン展開している飲食店の株主優待をまとめました。 田舎住まいの私でも知っているくらい有名な企業(飲食チェーン)の株主優待を紹介していきます。        鳥貴族  社名 鳥貴族ホールディングス 銘柄コード 3193 優待獲得株数 100株以上 権利確定日 1月 / 7月 全国に焼き鳥チェーン『鳥貴族』を展 ...

CoCo壱のナンとカレールー

グルメ・旅行

2023/1/19

【CoCo壱のカレーナン】ココイチのナンは美味しい?ナンを3種食べてみた

      ナン 252円(税込み)   単品ミニナン 126円(税込み)    包みカレーナン 210円(税込み)     写真と交えて食レポいたします。        ※有効期限は2024年1月31日と表されています。 CoCo壱番屋 FAN BOOK created by Rinker Amazon 楽天市場 Yahooショッピング 内容をご確認の上お求めください。   CoCo壱のナンとミニナンはモチモチで美味しい ナンとミニナンの大きさを比較するとご覧の通り。 ミニナンはナンの半分以下 ...

株式・FX・暗号資産

2023/1/2

【バンガードETF】米国株式にセクター別で投資できるETFのまとめ一覧

上記はアメリカ株のセクターになります。 以下の銘柄になります。 セクター ティッカー 名称 素材 VAW バンガード 米国素材セクターETF 一般消費財 VCR バンガード 米国一般消費財サービスセクターETF 生活必需品 VDC バンガード 米国生活必需品セクターETF エネルギー VDE バンガード 米国エネルギーセクターETF 金融 VFH バンガード 米国金融セクターETF 情報技術 VGT バンガード 米国情報技術セクターETF ヘルスケア VHT バンガード 米国ヘルスケアセクターETF 資本 ...

ココイチのカレーうどん。チーズトッピング。ライスと半熟卵のセット。

グルメ・旅行

2023/1/25

【CoCo壱番屋のカレーうどん】美味しい?まずい?口コミは?カロリーは?

となっています。     写真と交えて食レポいたします。   ※有効期限は2024年1月31日と表されています。 CoCo壱番屋 FAN BOOK created by Rinker Amazon 楽天市場 Yahooショッピング 内容をご確認の上お求めください。   CoCo壱のカレーうどんはどんな感じ?       カレーうどんの麺と汁(スープ)について 実際に食べたのはこちら。 合計で1,248円です。 高い。チーズ242円が効いてます。 麺の太さは普通です。細すぎず太すぎず、一般的なうど ...

株式・FX・暗号資産

2022/12/15

楽天証券『為替手数料キャッシュバックプログラム』1ドルあたりの手数料が3銭に

証券会社 楽天 SBI マネックス カブコム 松井 外国為替(購入時) 25銭 25銭 0銭 20銭 25銭 外国為替(売却時) 25銭 25銭 25銭 20銭 25銭 2022年11月26日 上記は主要ネット証券の為替手数料です。1ドルあたり25銭が相場となっています。 この為替手数料を楽天証券の『為替手数料キャッシュバックプログラム』を利用すれば、実質3銭にすることができます。 米国株取引のコストを下げることができるので、ぜひキャンペーンを利用しましょう。     為替手数料 25銭 3銭 100ドル ...

« Prev 1 2 3 4 … 11 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

宗蔵

宗蔵と申します。高校卒業後に工場に就職。工員として24年間働き紆余曲折ありましたが2021年4月にセミリタイアを達成しました。エリートでなくともセミリタイアはできると発信していきます

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

セミリタイアランキング

カテゴリー

  • 1人・独身 (5)
  • グルメ・旅行 (25)
  • セミリタイア (32)
  • ミニマリスト (12)
  • 弱者の生きる術 (29)
    • 退職 (10)
  • 買ってよかったもの (57)
    • 100均アイテム (9)
    • ユニクロ・GU・無印 (22)
    • 生活改善 (31)
  • 資産、運営状況 (26)
    • Googleアドンセンス (6)
    • 資産・運営情報 (20)
  • 資産形成 (50)
    • 株式・FX・暗号資産 (28)
    • 株式/FXの動向 (4)
    • 節約・副業・お得 (18)

アーカイブ

  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • サイトマップ

宗蔵ライフ-週刊セミリタイア

セミリタイアした独身男性の独り言

© 2023 宗蔵ライフ-週刊セミリタイア