業務スーパーで販売されている「焼上ミニハンバーグ」を購入しました。
一口サイズのかわいいハンバーグと書かれており、お弁当のおかずにも便利そうです。今回は、電子レンジ・フライパン・ノンフライヤーの3通りで調理して、味や食感を実際に確かめてみました。
業務スーパー「焼上ミニハンバーグ」とは?

業務スーパーで販売されている「焼上ミニハンバーグ」。お弁当用と書かれていますが、普段使いにも良さそうです。
内容量は900グラム入りで、価格は税込451円(購入時)
製造・販売は「ノースイ食品株式会社」学校給食のおかずなども手掛ける安定した品質と扱いやすさに定評があります。

1袋に小ぶりなハンバーグが30個も入っており、コスパの高さはさすが業スーといった印象です。
鶏・牛・豚の合挽き肉を使用しており、食肉の含有率は35%。冷凍のまま調理できるため、お弁当のおかずや朝食の一品にも重宝します。
調理方法を比較|電子レンジ・フライパン・ノンフライヤー

パッケージに記載された公式の調理方法はオーブン、フライパン、電子レンジの3点でした。
今回は、フライパン、電子レンジに加えてノンフライヤー調理も試すことに。

電子レンジ調理は、4個を500Wで約2分30秒。
手軽で時間もかからず、やわらかい仕上がりになります。

フライパンでは、油をひいて中火で約1分焼き、裏返して弱火で約5分。
途中で水またはお酒を小さじ1〜2杯加えると、蒸し焼き効果でふっくらと仕上がります。

ノンフライヤーはパッケージに記載のない方法ですが、実験的に試してみたところ、表面がカリッと香ばしく焼き上がりました。
時間はかかりますが、油を使わずに仕上げたいときに向いています。
実食レビュー|素朴で懐かしい味わいをチェック

まずは電子レンジで温めたミニハンバーグから。
ふんわりと柔らかく、全体が均一に温まっています。香ばしさは控えめですが、手軽さを考えると十分な仕上がりです。

続いてフライパンで焼いたものを試食。
表面にしっかり焼き色が付き、香ばしい香りが立ちます。食感はやや締まりがあり、噛むたびに肉の風味が感じられました。

ノンフライヤーでは表面がカリッと仕上がり、フライパンよりも軽い食感。
中はしっとりしており、お弁当など冷めても食べやすそうです。

食肉の含有率は35%と低めですが、豆っぽさや違和感はありません。
粒状大豆やつなぎがうまくなじんでいて、全体としてまとまりのある味です。肉汁は少ないものの、肉の風味と食感がしっかり残っています。

全体的に派手さはありませんが、どこか懐かしい素朴な味わい。
肉の割合は控えめでも、きちんとハンバーグらしい味と食感があります。まさに「お弁当にぴったり」という言葉がふさわしい、安心感のある一品でした

ちなみに、カレーやオムライスなどのトッピングにも気軽に使えます。
ちょっとボリュームを足したいときに丁度いい万能オカズですね。
アレンジ実践|ハンバーグサンド&トッピング

せっかくなので、今回はバゲットを使ってハンバーグサンドを作ってみました。
パンに切り込みを入れ、チーズ・ハム・トマト・ミニハンバーグを交互にサンド。仕上げにケチャップとマヨネーズを加えて、串で固定すれば完成です。

パンにバターを塗って軽くトーストすると、香ばしさがグッと増します。

また、ケチャップの代わりに激辛ソースを使うと、シンプルな味わいが一気にスパイシーに変化。

ミニサイズながらもしっかり存在感があり、パンとの相性も抜群です。
動画で見る|焼上ミニハンバーグの実食&アレンジ調理
今回は業務スーパーの「焼上ミニハンバーグ」を使って、3通りの加熱方法とハンバーグサンドのアレンジを実践しました。
電子レンジ・フライパン・ノンフライヤーでの仕上がりの違いや、パンに挟んでの味変アレンジなど、写真では伝わりにくい部分を動画で詳しく紹介しています。
商品情報|価格・内容量・製造元・栄養成分
商品名 | 焼上ミニハンバーグ |
内容量 | 900g(30個入り) |
価格 | 税込451円(購入時) |
製造者 | ノースイ食品株式会社 |
特徴 | 食肉含有率:35%(鶏・牛・豚。鶏のみ国産) |
栄養成分 | (1個=30gあたり) エネルギー:49kcal たんぱく質:3.6g 脂質:2.4g 炭水化物:3.7g 食塩相当量:0.4g |
原材料 | 鶏肉(国産)、牛肉、豚肉、たまねぎ、 つなぎ(パン粉、小麦粉)、粒状大豆たん白、 しょうゆ、砂糖、香辛料、調味料(アミノ酸等)、 リゾ酸塩(Na)、香料、カロチノイド色素 (※一部に小麦・乳成分・牛肉・大豆・鶏肉・豚肉を含む) |
調理方法 | ・電子レンジ(500Wの場合) 1個:約40秒/2個:約1分40秒/ 4個:約2分30秒/6個:約3分30秒 ・フライパン 油を引き中火で1分焼き、裏返して弱火で5分。 水または酒を小さじ1〜2杯加えて蒸し焼きに。 ・オーブン 180℃で凍ったまま8分程度加熱。 |
保存方法 | -18℃以下で保存 |
まとめ|お弁当にも朝食にも使える万能ミニハンバーグ

業務スーパーの「焼上ミニハンバーグ」は、手軽さとコスパを両立した万能おかずでした。
電子レンジ・フライパン・ノンフライヤーのどれで調理しても安定した仕上がりで、時間がないときの一品にもぴったりです。
パンに挟んでも違和感なく、トッピングやアレンジにも気軽に使える点がとても優秀。お弁当・朝食・夕食のどこにでも使える万能戦士。
総評:★★★★★(リピート済み)
・調理方法を選ばず、どれも失敗しにくい
・小ぶりでもしっかりした食べごたえ
・冷凍庫に常備しておくと何かと助かる
・アレンジ(パン・カレー・弁当)で印象が変わる
特別な味ではないものの、だからこそ使いやすい定番系の味わい。
忙しい日のメインにも、ちょっとした隙間おかずにも活躍する、業務スーパーらしい実用的な一品でした。