コンビニ

ローソン冷やし中華レビュー!彩り豊かな肉系具材と濃口だれが調和する、食べごたえのある夏の一杯

ローソン「冷やし中華」パッケージ。価格やカロリーが表示されたラベル付きの状態

暑い日に恋しくなる冷やし中華。ローソンの一杯は、ガツンと濃い味とたっぷり麺が魅力です。

見た目は王道でも、食べてみるとしっかり満足できるボリューム感。今回はそのローソンの冷やし中華を実際に食べて、味や特徴をレビューしていきます。

👉コンビニの冷やし中華はどこが美味しい?セブン・ローソン・ファミマを食べ比べ

ローソンの冷やし中華について

ローソン冷やし中華のセット内容。中華麺、具材、醤油ベースのスープがパックで分かれて入っている

ローソンの「冷し中華」は税込599円。

ローソンの冷やし中華。チャーシュー、きゅうり、錦糸卵、もやし、紅しょうが、半熟卵が入った彩り豊かな具材

フタを開けると、大きめにカットされた焼豚が目を引きます。

ローソン冷やし中華の完成品。チャーシューや錦糸卵、きゅうり、もやし、半熟卵をトッピングした涼しげな一皿

枚数も多く盛られていて、しっかりとしたボリューム感があります。そのまわりには錦糸卵、きゅうり、もやし、紅しょうが、半熟卵が並び、赤・黄・緑の彩りが鮮やか。

ボリュームと彩りが両立した、見た目にも食欲をそそる冷やし中華です。

中身チェック|具材・麺・スープ

ローソン冷やし中華の具材セット。チャーシュー、錦糸卵、きゅうり、もやし、紅しょうが、半熟卵が彩りよく並んでいる

ローソンの冷やし中華には、合計7種類の具材が入っています。

  • 焼豚
  • 錦糸卵
  • ゆで卵(半分)
  • きゅうり
  • もやし
  • 蒸し鶏
  • 紅しょうが

特に注目したいのは、大きめにカットされた焼豚。厚みがあって脂身もしっかりしており、主役級の存在感を放っています。

さらに錦糸卵とゆで卵が加わることで、見た目の彩りだけでなく満足感もアップ。「肉をしっかり食べたい人に向けた冷やし中華」と言える構成になっています。

ローソンの冷やし中華用の中華麺。つやのある黄色いストレート麺が盛られている

麺はつややかな中華麺で、見た目からも弾力を感じさせる仕上がり。

ローソン冷やし中華に醤油だれをかける瞬間。コンビニならではの本格的な中華麺が食欲をそそる

スープは赤みがかった醤油だれ。酸味と甘みのバランスがとれた味わいで、香りからも濃口の印象を受けます。

実食レビュー|濃口キレ系の満足感

ローソン冷やし中華を箸で持ち上げた様子。チャーシューやきゅうり、錦糸卵、半熟卵の具材が見える

麺をすすった瞬間、つるつるとした喉ごしとコシの強さが感じられます。

スープは酸味と甘みがはっきりしていて、口に入れると濃口のキレが広がります。後味にもしっかりした余韻が残るため、ハッキリとした味を求める人にぴったりです。

ローソン冷やし中華の完成品を手に持った状態。コンビニで手軽に楽しめる冷たい中華麺

具材では、焼豚が最大の特徴。量も多く醤油だれと合わさることで旨みが強調されました。

もやしやきゅうりのシャキシャキ感が口の中をリセットしてくれ、紅しょうがの爽やかな酸味がアクセントになっています。

ローソン冷やし中華を完食した後の容器。醤油スープが少し残っている状態

全体として「濃い味×ボリューム感」がローソン冷やし中華の大きな特徴。肉系冷やし中華を食べたいときに選びたくなる一杯でした。

動画で見る!ローソンの冷やし中華

今回レビューしたローソンの冷やし中華は、YouTube動画でも実際の食べ比べシーンを収録しています。

麺の質感やスープの色合い、具材の盛り付けなどは映像の方がわかりやすいので、ぜひこちらもあわせてご覧ください。

商品情報|ローソン「冷し中華」

ローソン「冷やし中華」パッケージ。国産小麦粉使用の中華麺と具材入り、税込599円の商品
商品名冷やし中華
価格599円(税込)
内容量麺246g、具材90g、スープ105g(当ブログ調べ)
栄養成分熱量:463kcal
たんぱく質:23.4g
脂質:11.7g
炭水化物:68.5g(糖質63.7g、食物繊維4.8g)
食塩相当量:5.79g
原材料中華麺(国内製造)、中華スープ、焼豚、
錦糸卵、蒸し鶏、紅生姜、茹もやし、胡瓜、
卵加工品、かんすい、調味料(アミノ酸等)、
酸味料、pH調整剤、グリシン、酢酸Ca、
糊料(加工澱粉、増粘多糖類)、
着色料(カロチノイド、カラメル、ウコン、野菜色素)、
香料、酵素、キシロース、大豆多糖類

まとめ評価:ローソンの冷やし中華

ローソン「冷やし中華」パッケージ。価格やカロリーが表示されたラベル付きの状態

ローソンの冷やし中華は、濃いめの醤油だれと豊富な具材が特徴の一杯でした。

麺はつるつるとした喉ごしで食べやすく、量も十分。焼豚&もやしが充実していて、食後の満足感もあります。

一方で味はやや濃いめなので、酸味や醤油のキレを求める人に向いています。シンプルさよりも「しっかり味わいたい」ときに選びたい冷やし中華です。

総合評価

  • 味のバランス:★★★★☆
  • ボリューム感:★★★★★
  • 満足度:★★★★☆
  • リピート度:★★★★★(リピート済み)

こんな人におすすめ

  • 焼豚や鶏ほぐしなど、肉具材をしっかり楽しみたい人
  • 濃いめの醤油だれで食べたい人
  • 麺・具材ともに量を求める人

「肉の存在感がしっかりした一杯」しっかり味わえる冷やし中華”を探している人に合います。

👉コンビニの冷やし中華はどこが美味しい?セブン・ローソン・ファミマを食べ比べ

-コンビニ