ケンタッキーから数量限定のチキンバーガーが販売されました。
- チーズにおぼれるフィレバーガー:490円
- 超チーズにおぼれるフィレバーガー:790円
超はフィレチキンが2枚。スライスチーズが増量されています。
ケンタッキーの『フィレバーガー』は個人的に好きです。
さらにチーズ好きの私としては、『チーズにおぼれる』の文字に惹かれます。
期待を込めて、『超チーズにおぼれる』を食べてみました。
食べたのがこちら。
アプリクーポンのセットを注文しました。
- 超チーズにおぼれるフィレバーガー
- クリスピー
- ドリンクM
のセットで1,230円。
美味しいけど高い。単品で790円だし仕方ない。
超でなければ、クーポンのセットで930円。1,000円以内に収まります。
食べた感想としては
- 間違えなく美味しい
- 以外としつこくない
- 絶対に口が汚れる
- 紙ナプキンは必須
半分ネタのつもりで食べたけど美味しいです。また食べます。
チーズが多いですけど、意外としつこくない。フィレチキン自体はそれほど脂っこくなく、チーズの量も計算されていると思います。気持ち悪くならない常識的な量で設定されていると感じました。
あと、超は厚みがあるので食べるのが大変。今回は超を食べましたが、次は普通の方を食べます。食べやすいでしょうし。
超は無理やりかぶりつくので口が絶対に汚れます。紙ナプキンなど口が拭けるものが必須になります。
以下。実物です。あまり綺麗な写真ではないのでご注意を。
包みを開くとこんな感じ。
溶けたチーズが包み紙に付着しています。正直、綺麗ではないですね。「君、写真と違くない」って感じです。まあ、「画像はイメージ」ですって書いてありますけど・・・
骨なしケンタッキーとレタスに、5種のチーズを使用したソースをたっぷりかけた、チーズを存分に味わうことができるチキンバーガーです。
引用:ケンタッキー公式より
公式からの説明に偽りなし。
チーズを存分に味わうことができる美味しいチキンバーガーでした。
期間ではなく、数量限定なのでお早めにどうぞ。
本文では写真を交えて詳しく解説します。興味がある方は是非ご覧ください。
ご了承ください
味の感想やオススメは完全に個人の主観です。
2023年2月時点の価格になります。
超チーズにおぼれるフィレバーガーの大きさと厚み
大きさは普通のバーガー類と変わりません。
大きさに関しては過度な期待はしない方が良いです。
超の方は少し厚みがあります。
ギリギリ食べられる厚みですね。
大口を開けるのが嫌な方は開ける前に少しつぶした方が良い。
超でなければそのままでも大丈夫です。
チーズが絶妙でしつこくなくて美味しい
開けるとこのような感じ。
バランスが崩れてチーズが偏ってました。これに関しては当たりはずれがありそうですね。
上から
- 溶けたチーズ
- フィレチキン
- スライスチーズ
- フィレチキン
- スライスチーズ
- レタス
- ソース
超でなければ、フィレチキンは1枚。スライスチーズは無いようです。
商品名にもなっているチーズです。
フィレチキンと相性も良い。それと、気持ち悪くならない常識的な量。
見た目重視ならもっと増やした方が良いでしょうけど、美味しく食べることを重視した姿勢は好きです。
そしてフィレチキン。
胸肉なのでチキンの中ではさっぱりしていて食べやすい。溶けたチーズが濃厚なので味が喧嘩しなくて良いですね。
さすがに、濃厚なチーズに脂っこい肉だとしつこいですからね。フィレチキンならその心配もありません。
包みから出してみました。
私はつぶさないで提供された状態で食べました。大口を開けてギリギリ。
周りが気になるようでしたら、少しつぶして食べるか、『超』でない方を食べましょう。
そして紙ナプキンは必須。
間違えなく口が汚れます。食べる前に用意しておきましょう。
超チーズにおぼれるフィレバーガーのカロリーと価格
最後にカロリーなどの栄養素を
カロリー | タンパク質 | 脂質 | 炭水化物 | 食塩相当量 |
---|---|---|---|---|
783kcal | 52.1g | 45.7g | 40.8g | 5.5g |
カロリー | タンパク質 | 脂質 | 炭水化物 | 食塩相当量 |
---|---|---|---|---|
503kcal | 26.9g | 30.0g | 31.7g | 3.0g |
食べた後に恐る恐る調べましたが、思ったよりは高くなかったです。安心する方も多いのでないでしょうか。
とろけたチーズとフィレチキンの相性が抜群のバーガーです。期間限定ではなく数量限定。
気になる方はお早めにどうぞ。
宗蔵ライフトップページへ⇒宗蔵ライフー週刊セミリタイア