業務スーパーで販売されているマレーシア産の「ポテトチップス」を購入しました。
プリングルスのような筒型パッケージで、味はオリジナル・サワークリーム・スパイシー・ワサビの4種類。
今回は実際に4つを食べ比べて、それぞれの味わいやおすすめを紹介します。
業務スーパーの「ポテトチップス」について

業務スーパーで販売されているマレーシア産の成形ポテトチップス。
プリングルスのような筒型パッケージで、味はオリジナル・サワークリーム・スパイシー・ワサビの4種類があります。
※レビュー当時(購入時)はオリジナル160gで税込170円、他3種類は160gで税込179円でしたが、現在の価格は、スパイシー150gで税込190円、ワサビ160gで税込190円になっていました。オリジナルとサワークリームは確認できず。
開封してみた

蓋を外すと、袋には入っておらずポテトチップスがそのまま筒に直入れ。
ぎっしり詰まっているわけではなく、やや隙間があるので最初は少し物足りなく感じます。

チップスはところどころ欠けていたり、見た目は少しラフな印象。

元気よく立ち上がっていたりして、海外から揺られてきたせいでしょうか💦
オリジナルを食べてみた

シンプルな塩味タイプ。
一口食べると、ほんのりとした塩気でじゃがいも本来の風味を感じられます。
ただ、濃い味好きには少し物足りなく感じるかも。軽くつまむにはちょうどよい、飽きのこない味わいです。
サワークリームを食べてみた

見た目はオリジナルに似ていますが、ところどころ緑の粉が。
口に入れると、酸味はほとんどなく、程よい甘みと塩気がバランスよく広がります。
さっぱり感よりも、食べやすさ重視の味つけ。万人受けしやすく、ついつい手が伸びてしまうタイプですね。
スパイシーを食べてみた

ひと目で分かる赤く色づいたチップス。
個人的にはこれが一番です。

食べてみると、舌に程よい刺激を感じられます。
でも辛いだけではなく、スパイスの風味がしっかりしていてクセになる味。
ワサビを食べてみた

見た目は控えめですが、一口食べるとすぐに鼻へツーンと抜ける刺激が広がります。
しっかりとしたワサビを感じられて、苦手な人は避けたほうがいいレベル。
ワサビが苦手な私はダメでした💦

ただしワサビが苦手な私がダメということは、しっかりワサビしてるということ。
ワサビ好きに知人に食べてもらったら美味しいの一言。ハマる人はハマり、ダメな人はダメとハッキリした味と言えますね。
動画で見るマレーシア産ポテトチップス
今回の内容は動画でも詳しく紹介しています。実際の質感などを見たい方はこちらをどうぞ。
総評:おすすめのポテトチップスはこれだ

業務スーパーの「ポテトチップス」は、マレーシアから直輸入された成形チップス。
プリングルス風の筒型パッケージで、オリジナル・サワークリーム&オニオン・スパイシー・ワサビの4種類が揃っています。
オリジナル
クセがなく食べやすい定番。子供から大人まで安心して食べられる味
総評:★★★★☆
サワークリーム&オニオン
ほんのり酸味と香ばしさ。人によってはオリジナルより食べやすいかも
総評:★★★★☆
スパイシー
真っ赤な見た目通りしっかり辛い!辛党には嬉しい大人向けの味
総評:★★★★★(個人的に)
ワサビ
ワサビ好きはたまらない。苦手な人は別に意味でたまらない
総評:★☆☆☆☆~★★★★★
総評としては、値上がりしたとはいえ、国産ポテチと比べれば安くて美味しい。
定番としてリピートするならオリジナルかサワークリーム、変化球で楽しむならスパイシーやワサビがおすすめです。