セブンイレブンのカップ担々麺「スープが決め手 担々麺」
ごまの香ばしさとスパイスの刺激が立ちのぼる、セブンプレミアムのPBカップ麺です。看板に掲げたスープ推しの一杯は、果たしてどんな味わいに仕上がっているのでしょうか。
セブンイレブン「スープが決め手 担々麺」とは?

セブンプレミアムの「スープが決め手 担々麺」は、セブンイレブンのオリジナル商品として販売されているカップラーメン。
製造はエースコックが担当しており、大手メーカーならではのノウハウが活かされた一杯となっています。

パッケージには「スープが決め手」と書かれており、その名の通り濃厚なスープに自信があるようです。

公式の紹介文でも「ポークベースのスープに濃厚なごまとラー油を合わせた本格的な担々麺」と説明されており、香りや辛味へのこだわりがしっかり伝わってきますね。
中身チェック|かやく・麺・スープの特徴

フタを開けると、粉末スープの上に肉そぼろ、チンゲン菜、白ごまがたっぷりと入っています。
内容量は90g(めん65g) カップ麺としては標準的なサイズ感です

別添の液体スープは、カップの中にそのまま入っているタイプ。
どうしても粉やごまが袋にくっついてしまうので、できればフタの上に貼っておいてもらえると嬉しいですね。ここはぜひ改良を期待したいポイントです。

必要なお湯の目安は310ml。
お湯を注いだら、フタを閉めて3分待ちます。

時間が経ったら、液体スープを投入。
赤みのあるラー油がふわっと広がり、ごまの香ばしさと唐辛子の香りが立ちのぼります。

一気に“担々麺らしい香りとビジュアル”が完成し、食欲をそそられる仕上がりになりました。
実食レビュー|スープ・麺・具材の味わい

まずスープは、ごまの香りとほんのりした辛みが感じられる、やさしい味わいです。練りごま系のコクはありつつも、重すぎず、スッと飲める軽やかさもあります。

麺は中細のちぢれタイプ。スープとのなじみは悪くありませんが、全体の印象としてはやや存在感に欠けます。
具材はチンゲン菜・肉そぼろ・白ごま。
チンゲン菜は歯ざわりがあり、スープの中で口をさっぱりさせてくれます。肉そぼろは量は少なめですが、スープのコクを下支えする役割としては十分です。

全体として、セブンの担々麺は「香りと飲みやすさ」に重点を置いた仕上がり。ごま感やバランスを楽しみたい方向けで、辛さやクリーミーさを求める場合は他商品のほうが向いているかもしれません。
動画で見る!セブンイレブンのカップ担々麺
YouTubeでは、セブン・ローソン・ファミマのカップ担々麺を実際に食べ比べて、それぞれの味や辛さ、具材の違いを比較しています。
「セブンの担々麺は、他のコンビニと比べてどうなのか?」が気になる方は、ぜひ動画もチェックしてみてください。スープのとろみや風味の強さ、麺の印象など、記事では伝えきれない部分も詳しく紹介しています。
セブンイレブン「スープが決め手 担々麺」の商品情報
商品名 | 即席麺(スープが決め手 担々麺) |
内容量 | 90g(めん65g) |
価格 | 158円(税込170.64円) |
製造者 | エースコック株式会社 |
栄養成分 | 栄養成分(1食90g当たり) エネルギー:390 kcal たんぱく質:11.3 g 脂質:17.4 g 炭水化物:48.9 g 糖質:45.3 g 食物繊維:3.6 g 食塩相当量:4.8 g めん・かやく:1.7 g スープ:3.1 g ビタミンB1:0.42 mg ビタミンB2:0.33 mg カルシウム:281 mg |
原材料 | 油揚げめん:(小麦粉(国内製造)、 植物油脂、食塩、しょうゆ、植物性たん白、砂糖) スープ:(ねりごま、みそ、おからパウダー、糖類、 きな粉、ポーク調味料、粉末みそ、植物油脂、食塩、 香味調味料、香辛料、香味油、チキンエキス、 豆板醤、デキストリン、醸造酢、全卵粉) かやく:(ごま、鶏・豚味付肉そぼろ、チンゲン菜、唐辛子) /加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、 炭酸Ca、香料、酒精、カラメル色素、 微粒二酸化ケイ素、かんすい、酸化防止剤(ビタミンE)、 酸味料、増粘多糖類、カロチノイド色素、 香辛料抽出物、ビタミンB2、ビタミンB1 (一部に小麦・卵・乳成分・ごま・大豆・鶏肉・豚肉を含む) |
まとめ評価:セブンの担々麺はこんな人におすすめ

セブンの担々麺は、ごまのコクとやさしい辛みが特徴の一杯。
中細ちぢれ麺はスープとよく絡みますが、麺そのものの存在感は控えめです。具材はチンゲン菜と肉そぼろ、白ごま シンプルながら濃厚スープをしっかり引き立ててくれます。
辛さは控えめで飲みやすく、スープの旨さをじっくり楽しめる仕上がりでした。
総合評価
- 味のバランス:★★★★☆
- ボリューム感:★★★☆☆
- 満足度:★★★★☆
- リピート度:★★★☆☆
こんな人におすすめ
- ごまのコクをしっかり楽しみたい人
- 花椒や五香粉の香りを求める人
- 辛さ控えめで飲みやすい担々麺を探している人
基本スペックは内容量90g(めん65g)、カロリー390kcal、価格は税込170円。
「軽めの辛さで飲みやすい担々麺がいい」「ごまの風味を楽しみたい」そんな人にぴったりです。