業務スーパー

業務スーパー「ティラミス」おいしい?まずい?サイゼリヤを思わせるイタリア産スイーツをレビュー

業務スーパーで購入したイタリア産ティラミスの外箱パッケージ。

今回は業務スーパーのティラミスを食べてみます。

ティラミスはサイゼリヤでも人気のスイーツですね。期待しちゃいます。

業務スーパーのティラミスについて

イタリア産ティラミスのパッケージを手に持って撮影したアップ写真。

業務スーパーにはティラミスが2種類ありますが、「業スーのティラミスといえばこれ」という人が多いのは、今回の商品だと思います。

本場イタリア産で価格は税込み278.64円でした(総力祭)通常は税込み300円程度ですかね。

「濃厚なマスカルポーネチーズ」、「香り豊かなマルサラワイン」と書かれています。これは期待していいんじゃないでしょうか?

業務スーパー「ティラミス(オースタフーズ)」おいしい?まずい?どんな食感?どんな味?

箱から取り出したティラミス2個入りのカップを並べた写真。

内容量は160g(80g×2個)

業務スーパーのスイーツにしては珍しくカップ入りとなっています。カットする楽しみが無いですが、これはこれで食べやすくていいですね。

手に持ったカップ入りティラミスの横から見た層の状態。ココア、ムース、スポンジの3層がはっきり見える。

冷凍スイーツなので解凍が必要なのですが、一晩解凍と書かれています(長い💦)まあ、数時間で解凍は可能でしょうけど、フワフワ感を取り戻すのに時間がかかるのかな?

イタリア産ティラミスを食べてみた

解凍後のティラミス。表面のココアパウダーがしっとりとなじみ、食べ頃の状態になっている。

試食のために、冷蔵庫で12時間ほどかけて解凍。本当に一晩おきました💦

しっかりムースが戻っていて、表面のココアもほどよくなじんでいますね。

表面にココアパウダーがたっぷりと振りかけられたティラミスのアップ写真。

ココアパウダーがたっぷりで、ふわっと甘い香りが広がります。

コーヒーの香りやチーズのまろやかさも感じるかなと思いましたが、今回はパウダーがしっかり多めで、甘い香りが強く感じられました。

ティラミスにスプーンを入れた瞬間。ムースが柔らかく、スッと入る様子が分かる。

スプーンを入れてみると、すっと入っていきます。めっちゃ柔らかい。

ムースがしっかり戻っていて、ふわふわしているのが分かりますね。

スプーンで掬ったティラミスの一口。ふわふわのムース層とココアの香りが伝わってくる。

これはおいしいです。

甘さとほろ苦さのバランスが良くて、ムースがふわっととろけます。ココアのほろ苦さも後からふわっと広がって、スポンジに染みたコーヒーの加減もちょうどいい感じでした。

全体のバランスが良くて、見た目以上に完成度の高いティラミスだと思います。

動画で見る業務スーパーのティラミス

今回のレビュー動画はこちらです。

実際の解凍後の状態や食べる様子、質感などを映像でチェックしたい方は、ぜひ動画版もどうぞ。

商品情報|原材料・栄養成分など

商品名冷凍 ティラミス
内容量160g(80g×2個)
価格税込み278.64円(総力祭)
原産国イタリア
輸入者株式会社 神戸物産
栄養成分(1個80gあたり)
エネルギー:210kcal
たんぱく質:3.2g
脂質:8.8g
炭水化物:27.2g
食塩相当量:0.1g
(※表示値は目安)
原材料コーヒーシロップ、グルコースシロップ
スポンジケーキ(卵、小麦粉、砂糖、ぶどう糖)
ココナッツオイル、脱脂粉乳
砂糖、乳たん白、卵黄、卵白
マルサラワイン、マスカルポーネ
ココアパウダー、でん粉、酒精
安定剤(増粘多糖類)
乳化剤、膨張剤、香料、酸味料
(一部に卵・乳成分・小麦・オレンジを含む)
保存方法−18℃以下で保存

マルサラワイン 1.6%
マスカルポーネ 1.4%(仕込時)

公式より:濃厚なマスカルポーネチーズと香り豊かなマルサラワインの組み合わせが絶妙な本格デザートです。

コーヒーやマルサラワインの風味が利いたスポンジケーキ、マスカルポーネチーズ、ココアなどを重ねた味わいが口いっぱいに広がります。口当たりも滑らかで、まろやかな甘さとほんのりとした苦味がクセになります。

まとめ|サイゼリヤ好きにおすすめしたい

業務スーパーで購入したイタリア産ティラミスの外箱パッケージ。

サイゼリヤのティラミスが好きな人は、間違いなく好きだと感じました。

甘さとほろ苦さのバランスが良くて、口の中でふわっと広がる感じがとても心地よかったです。

ムースは軽くてとろけるような食感で、スポンジに染みたコーヒーの加減もちょうど良い仕上がりでした。1個あたり150円でこのクオリティなら、個人的には大満足!

総評:★★★★★

コンビニスイーツと比べても遜色がなく、むしろこちらの方が好きという人もいると思います。プチ大福シリーズと比べると“少し割高”ではありますが、味の完成度を考えると納得の価格だと感じました。

全体のまとまりが良く、素直に「おいしい」と言えるティラミスですね。

📌 ごはんと暮らしを楽しむブログ👇

【むねぞうライフ】トップページへ戻る

-業務スーパー